« 今日のTwee11月15日 | トップページ | 今日のTweet11月17日 »

2010年11月17日 (水)

今日のTweet11月16日

Tue, Nov 16

  • 19:24  「一本」って何。柔道とレスリングは見ても分らないなもし。
  • 19:13  えーーー。そうかな?文脈を読み違えたかな。拘っていると思っていたけど。RT @finalvent: 僕は、カレーもおでんも、ラーメンもこだわりはないな。
  • 19:09  23mmの場合はきっと、やってみて実感するタイプ風味。ガンガレや。RT @nijuusannmiri: . @godmother @11uk3w そうらしいという話は知ってますが、実感できるレベルではないですね。
  • 19:07  強い火力でできる場合と、弱くてもべちゃとならない、それなりの方法があるよ。RT @nijuusannmiri: たまーに料理すると野菜炒めとかどうしてもべちゃっとしちゃう。煮込み物はかろうじてまだマシかも。
  • 19:05  市販のルーは、説明の通りが一番美味しくできる。のが、「普通のカレー」の基本だった。RT @nijuusannmiri: つってもカレーをルーの箱の裏見ながら作るくらいだけど。
  • 19:03  そう。結び昆布があれば鰹の出汁が基本。醤油は白醤油がお勧め。RT @finalvent: おでんの出汁って、普通に和風だしでよいんだけど。
  • 19:02  ニュース7では、やぶさの快挙を伝えている。
  • 18:56  100均のはヒット商品。ココットがなにげにできるのが良かった。マジな「パン」は、管理が難しいですね。RT @finalvent: 料理はパン、フライパンとか中華鍋、を使うのが一番難しいんじゃないかな。
  • 18:53  なんだか「修道院のレシピ 」にわくわくしてきた。http://goo.gl/PxCHD
  • 18:48  wktk!RT @finalvent: Godmさんならわかりますよ。わかって驚くと思う。 RT @godmother:  へー。わからない時はその都度質問します。から、その節はお願いしますね。RT @finalvent: http://goo.gl/Ju9LP
  • 18:44   へー。わからない時はその都度質問します。から、その節はお願いしますね。RT @finalvent: http://goo.gl/Ju9LP
  • 18:38  時代があるかな。RT @finalvent: だけどある意味、この本はつまらない。 RT @godmother: これは前から思っていた本。やっと最近料理の面白さを伝えるような本を読む余裕が出てきました。RT @finalvent: レシピ本の最高傑作は「修道院のレシピ」。
  • 18:37  料理って、忙しい時はお腹を満たすものでよいのだけど、それだけではないということに気づく時は、子ども達は巣立ってしまって、あーぁって思う。専業主婦でもそう思う。
  • 18:35  これは前から思っていた本。やっと最近料理の面白さを伝えるような本を読む余裕が出てきました。RT @finalvent: レシピ本の最高傑作は「修道院のレシピ」。
  • 17:59  そういえばキノコ汁で思い出したけど、地元の人は、天然キノコの松葉とか腐葉土はある程度ふーふーしたらそのまま入れて煮込んでいた。で、料理の途中で浮かんできた時に掬っていたわ。昔は、ばっちい感じがしたけど、今思うとキノコが生える場所はある意味衛生的な場所。神経を使う場所が違うね。
  • 16:51  平茸の一番美味しい食べ方は何だろうか。
  • 12:35  1飽きたを淘汰するには、山形を超える事でしょう。または、岩手のルートも知ると。RT @kokona86:http://goo.gl/HCsR4
  • 12:26  3の次に2番なら該当します。1は、関心事にしか反応しないのであれば、常に楽しいハズだけど、なっ。RT @kokona86: @godmother 1)飽きてきた、2)TL体力が落ちてきた、3)慣れた ※もちろん複数回答アリw
  • 12:18  最近、TLが以前よりも凄くゆっくり。なのはどうしてでしょう。
  • 12:16  社民党が仙谷さんと馬淵さんを擁護する側に回るとはね。筋を通すどころじゃない。驚いた。普天間移設の文言が気に入らないと言って離脱したこととの一貫性は無いのだね/補正きょう衆院通過へ 仙谷氏らの不信任案否決http://goo.gl/8KVUN
  • 12:04  ブーメラン/仙谷氏、保安官のコメントを厳しく批判 尖閣映像流出 http://t.asahi.com/pje
  • 11:24  首相で、心身の病的な衰えを感じたのは安倍さんと菅さん。管さんは、ポピュリストというだけあって、中味がない事が一番の痛手かな。社会党を経て民主党という野党畑育ちで、政権を運営する力を養って来なかったと思う。人の批判ばかりする人は、どう思うかと聞かれても自分の考えがわからない人が多い
  • 11:08  攻めとか守りという対象がよく分からない。RT @fumi_o: @godmother えっ。攻めは強いけど守りに弱いだけだと思う。
  • 10:41  管さんが胡錦濤さんと会談で読んでいたメモは官僚に言われたとおりに言うしかかなかったからかなと思った。魂が抜けたような覇気の無さは、菅さんらしくないのだけど、それこそ人格すら失ったかに見えた。
  • 10:33  経済ナビ:「来年のAPECまでにTPP妥結」 閉幕直後、米大統領が提案 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/gvC2B8z
  • 10:21  極東ブログの分析 http://j.mp/9mBiyA とほぼ同じですね。ただ浮いたのは、「仙谷」政権が国家機密保持に触れてテンションが高かったのが奇異でした。RT @finalvent: 尖閣沖衝突ビデオは秘密? その投稿は公益通報? -http://j.mp/9c2gqC
  • 07:23  問責決議案を「補正予算案などを通して攻勢」とはね。予算審議では予算を議論してもらいたいんだけど。他に手はないと。石原幹事長、慎太郎さんの血を継いでいるみたいだけど、勢いはあまりないかんじ。NHKニュース 自民 閣僚の問責決議案提出も http://nhk.jp/N3sn6P1R
  • 07:14  そのささやかな幸せが病みつきになり、翌日もまた仕込む、とね^^。RT @11uk3w: 最近@finalventさんや@godmotherさんが使われているスロー・クッカーを導入した。朝起きたらポーク・ビーンズができていたり、帰ってきたらポトフができていたりとても幸せ。
  • 07:04  極東ブログ「第五管区海上保安本部海上保安官を逮捕できず」について: godmotherの料理レシピ日記 http://bit.ly/c5Am2R
  • 07:04  零余子(むかご)とホタテの炊き込みご飯:秋の終わりを告げる: godmotherの料理レシピ日記 http://bit.ly/aosI7J
  • 07:03  牡蠣とほうれん草のキッシュ弁当: godmotherのLunchBox http://bit.ly/bzaJQl

Powered by twtr2src.

|

« 今日のTwee11月15日 | トップページ | 今日のTweet11月17日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のTweet11月16日:

« 今日のTwee11月15日 | トップページ | 今日のTweet11月17日 »