« 今日のTweet6月15日 | トップページ | 今日のTweet6月17日 »

2010年6月16日 (水)

今日のTweet6月16日

Wed, Jun 16

  • 20:05  わかりませんRT @kodaijin: そんなもん塗ったら目が涙。タムシチンキと同じじゃよ。女には分からないかも。もっとも 瑞穂たんは感じないかも。 RT @godmother: タイガーバームみたいな。“@kodaijin: (cont) http://tl.gd/1tl9fk
  • 19:37  タイガーバームみたいな。“@kodaijin: (cont) http://tl.gd/1tl9fk
  • 18:40  だから福島瑞穂たんは降りたと。“@kodaijin: 卑劣なだけですがな。ボクはいつも五目並べは百戦百負け。 RT @godmother: 政治の主導は、どうしても男性社会の具現化のよう。女にはよくわからない「読み」とか神経使う。チェスとか将棋のような世界感あるね。//”
  • 18:37  「ねぇねぇgodmother、これはこうなんだよ」なんて教えてくれる特定の人はいないけど、匂いってあるもので、自分が求めているとどこかに必ず、ひっそりと答えが隠れている。それがNet。かと言って、その答えが咀嚼できていないと文責を問われるわけだから、ま、ブーメランは覚悟なのだけ。
  • 18:25  政治の主導は、どうしても男性社会の具現化のよう。女にはよくわからない「読み」とか神経使う。チェスとか将棋のような世界感あるね。ここに囲碁も入るのだろけど、如何せん五目並べしかできない私。
  • 18:20  そうか!デビッド・ピリング氏がファイナンシャルタイムズで指している「ガッツあるリーダー」は、踊りだすような「やり始める人」でよいのだわ。とすると、鳩さんも菅さんも現状維持でよいと。やっぱり官僚とへっぴり腰の日銀の綱引きが始まった、と。そゆことか。
  • 18:04  オヤジ、またかよwwRT @kodaijin: いつものナウ  #sake http://movapic.com/pic/201006161754534c18915de8171
  • 17:51  今の20、30歳代の男性は「関亭主白」という観念自体がない(持たない)ということなのか。昔の男性にこの現象をどう思うかと聞くとしたら「男の甲斐性がない」というロジックが出てきそう。
  • 16:50  極東ブログ「財務省の仕込みは完了?」ラジャー( ゚_ゝ゚)ノ ホイ: godmotherの料理レシピ日記 http://bit.ly/9jRZKc (※タイトル変更)
  • 14:53  「財務省の仕込みは完了?」ラジャー( ゚_ゝ゚)ノ ホイ: godmotherの料理レシピ日記 http://bit.ly/9jRZKc
  • 13:03  役人の仕込とか直ぐに思わない私は、時間をかけないとそっち側からの見方になかなかなれない。
  • 12:57  引き金は引かない、と。まだ。:「財務省の仕込みは完了?」極東ブログ http://bit.ly/9SNzwh  
  • 10:21  経験値が一番身近な具体例「1997年に3%から5%から引き上げられると、日本経済は景気後退に陥ったのだ」RT @finalvent: 「Just Do It」と唱えるだけでは日本には効かない(フィナンシャル・タイムズ) http://goo.gl/PkYr
  • 06:02  極東ブログ「国債を巡る、破れかぶれの苦笑コンテスト」実はわけあり商品?: godmotherの料理レシピ日記 http://bit.ly/cfxR2k
  • 06:02  トマト ドルマ(コンフィ)弁当: godmotherのLunchBox http://bit.ly/aRZIjT
  • 06:01  焼肉以上ハンバーグ未満のにんにくハンバーグステーキ: godmotherの料理レシピ日記 http://bit.ly/94TqDX

Powered by twtr2src.

|

« 今日のTweet6月15日 | トップページ | 今日のTweet6月17日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のTweet6月16日:

« 今日のTweet6月15日 | トップページ | 今日のTweet6月17日 »