2011-05-25

「首相指示による海水注入のメモ」知らなかったのは多分本当

 一昨日、衆院で行われた震災復興の特別委員会を聞いていて、話の脈絡がまるで読めず、困惑していた。そして昨日、産経がその一部始終「海水注入の中断指示 首相は否定 では誰が? 瞬間判断で議事録なし」(参照)で報じてくれたはよかったが、これがまた時系列で事象を追っても東電の対応や政府の動き、それに加えて各氏の発言が微妙に分かりにくかった。今朝の産経記事「東電は海水注入を事前報告 菅首相「報告はなかった」と矛盾」(参照)は、これに追い討ちをかけるようなものでもう悲鳴を上げそうになった。過ぎ去ったことをそこまで追いかけてもあまり意味がないと、実は昨日まで思っていたが、今朝の産経で関心が変わった。国会答弁で菅さんは「海水の注入や中止の指示は出していない」ときっぱり言い切っているが、東電は『海水を注入すると再臨界の危険がある』と官邸から聞いたので、次の指示を待っていたという説明だった。これがいわゆる空白の55分だが、この空白時間が悪夢を生んだとも言えず、強いて言えば、ここで海水を注入したため水が蒸発して塩の塊ができた。やがて、それが目詰まりを起こし、後に注水した水が一定以上入らなくなった原因を作ったとも言われている。
 で、何が気になるかだが、菅氏、東電斑目氏、海江田氏のお三方が嘘をいっているようでもない。白を切るようなふてぶてしさも感じられない。では、他に犯人がいるのだろうか。細野氏が見たという総理のメモは、他の誰かが作ったとでも言うのだろうか。そこに関心が向いた途端、記事をGoogle Documentにコピペして重要部分を切り取り、表にまとめ始めた。が、その必要はなくなった。先ほど極東ブログの「福島第一原発、海水注入を巡るドタバタ」(参照)が挙がり、時系列を追って詳しく考察されている。
 私が思っていたのと同じで・・・って後出しジャンケンみたいだが、誰も嘘はついていなかったみたいだ。そして、私なりに間違えが起きた原因を考えるに、菅さんの「海水による再臨界」に対する懸念を知った東電も、あまり根拠なく心配したことが「待ち」に至ったのではないだろうか。しかも官邸の指示に従うという命令系統があったため、専門家としての強い意見を言わず、その専門性を欠いたのが東電側の理由と見た。
 また、菅さんを中心にした官邸の動きはよく分からないが、菅さんも覚えのない「首相指示による海水注入のメモ」に関して、菅さんは関知していなかったもようだ。だとすると、菅さんが国会で嘘をついていない事も、後で海江田氏がそのメモを「首相の指示」と信じていたことの裏づけになる。ただ、このメモ、誰が作ったのだろう不思議だな感が残る。でしょ。そもそも、首相指示のメモの存在を知らなかったと、そんなことは誰かがやったにしても自分が出したことになっているメモなんで、知らないは返ってまずいでしょ。そういうところも結構カッとなって断固として「やっていない」の菅さんだ。こういう時、今までは不思議だなぁで終わっていたが、これって官僚の誰かかも。政府が結論を出せないでいる間に、誰かがこっそり動くとすれば官僚しかいない。
 鳩山元首相が沖縄基地の県外移設を言っていた時、政府の誰も本気で動いていない中、アメリカときっちり話をつけていたのは官僚だった。これは、先日のWikileaksから学んだことであって他に何ら根拠はない。悪しからず。
 というわけで何も苦労しない上、画像も借りてきた。ありがとう、これでこの件はすっきりした。
 

画像は、極東ブログによって日経「衆院復興委主なやりとり」(参照)、「「空白の55分」混乱の連鎖 原発の注水中断問題 」(参照)、産経「海水注入の中断指示 首相は否定 では誰が? 瞬間判断で議事録なし」(参照)、「東電は海水注入を事前報告 菅首相「報告はなかった」と矛盾」(参照)、読売「海水注入、首相指示2時間前に「指示出た」メモ」(参照)を参照され、作成された。

|

コメント

はじめまして。私は、「料理レシピガイド」(http://www.seikatuguide.com/adiary.cgi/cooking/)管理人のじん(いわゆるハンドルネームを名乗ることをご容赦下さい)と申します。

早速ですが、貴サイト様にて当サイトと相互リンクさせていただきたく、お願い申し上げます。
突然のお願いで失礼かと思いましたが、どうかお許しくださいませ。
貴サイト様へのリンク設置URLは、http://www.seikatuguide.com/adiary.cgi/cooking/02です。

万が一、リンクについて、差し障りや、お気づきの点などございましたら、ご意見お寄せくださいませ。適切に対処いたします。
この場を借りて失礼しました。
では、失礼いたします。
(特に問題等なければ、返信は不要でございます)

「料理レシピガイド」管理人:じん
http://www.seikatuguide.com/adiary.cgi/cooking/

投稿: 料理レシピガイド管理人じん | 2011-05-25 18:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「首相指示による海水注入のメモ」知らなかったのは多分本当: