2010-08-06

豆腐とトマトのそのまんまオリーブオイルソテー

P8020004

 暑いですね。
 暑い時間に暑い場所で、暑いものを作る私の暑さはもう大変なものです。長野県でも諏訪市はまだ涼しい場所の方ですが、それでもこのような涼しいところが連日30度以上にもなると、些か参ってきます。
 ということで、フライパンでソテーする料理。ぐっと簡単に。書く量もね。しかも殆ど放ったらかしなんです。ミニトマトの甘酸っぱさが豆腐を甘く感じさせてくれて美味しい組み合わせの料理です。

P8020001

 実は、トマトのソースを作って豆腐を食べたいと思ったのですが、ミニトマトは水分が少ないのでソテーした方が食べやすく、その方が美味しいかと思い、途中で予定を変更したのです。これが功を奏したわけです。乾燥させたバジルの葉を散らして香りをつけ、食べる時に塩をつけます。また、豆腐はできるだけ硬い木綿豆腐を選び1cmほどの厚みに切ってしばらく水切りした後オリーブオイルでじっくり焼きます。水が抜けて豆腐の甘味が凝縮されるので、大変美味しくなります。
 暑いので、できるだけ無理をしないで料理も簡単に美味しくできるものにしました

材料

  • 木綿豆腐・・300g
  • ミニトマト・・10個
  • バジルの葉・・適宜
  • 塩・胡椒・・適宜
  • オリーブオイル・・大さじ2

作り方

  1. 木綿豆腐は暑さ1cmの一口大に切ったらまな板にそのままおいて斜めに角度を付けて水切りをする。
  2. ミニトマトはヘタをとって半分い切る。
  3. フライパンにオリーブオイルを引き、豆腐が重ならないように並べ、中火で焼く。
  4. 豆腐に焼き色が付いたら裏返し、同様に焼いて皿に盛り付ける。
  5. 同じフライパンにオリーブオイルを引いてミニトマトを軽くソテーし、乾燥したバジルの葉を散らして豆腐と一緒に盛り付ける♪

|

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豆腐とトマトのそのまんまオリーブオイルソテー: