生牛肉の野菜巻き:牛刺しのアレンジ
今日は、刺し身でも食べられるよと、店先で一口お味見をさせてくれた牛肉の内もも肉で、文字通り生の牛肉で野菜を巻いただけの料理です。本当はこんなはずではなく、ご主人に、牛肉でお薦めは何があるかという話で出てきたのがしゃぶしゃぶだったのです。ただ、暑くてしゃぶしゃぶをする気になれないと言うと、牛刺しはどうかという案が出てきたのです。ああだこうだ話しているうちに、素早く薄くスライスしてお味見をさせてくれたのです。それが何とも美味しい。肉の生は苦手だという人がいますが、本当に美味しいのを食べたことがないのじゃないかと思います。臭みがなく、甘いのです。
実は、私は、肉は火を通した方が旨味が出ると思っていて、生は嫌いではないですが、美味しさは別だと思っていました。肉にもよるということです。
宮崎県の口蹄疫騒動がまだ治まっていないのに、こんなところで牛肉が旨いなどという話はちょっと申し訳ないのですが、ひき肉以外の牛肉は久しぶりです。口蹄疫の被害があまりにもひどかったので控えていましたが、やはり美味しい。宮崎の酪農家の方達には、早く立ち直って、また美味しい肉を提供して頂きたいと願います。
さて、何の野菜を挟むか、それだけが問題です。牛肉の味見をしてあったのが幸いです。肉の味を邪魔しない野菜といえばきゅうりやアスパラガスで、牛刺しを食べる時にあると嬉しい薬味などが直ぐに浮かびます。大葉は、ベランダの放置プランターに今年もよく育っていますので、早速これときゅうり、パプリカを数本一緒に巻いて食べやすいサイズに切っただけです。
ポイントは、牛肉は冷たい状態に保ち、野菜を巻いたら10分ほど冷凍庫で冷たくしておくと最高!私は、塩で食べるのが好きで、お薦めですが、にんにくを摺って醤油で頂いたり、ポン酢というのもいいですね。
材料
- 牛内もも30×15cmしゃぶしゃぶ用・・3枚
- きゅうり・・1本
- パプリカ・・1/3
- 大葉・・15枚
作り方
- 野菜をスティック状に切る。
- 牛肉を広げ、大場を前面に敷き詰めたら端か野菜を巻き、一口大に切って皿に盛り付ける♬
| 固定リンク
コメント