2010-07-07

揚げ鯖のレモンマリネ:暑くてたまらない日にぴったりの献立

P7050002

 7月7日七夕。さすがの梅雨。諏訪も蒸し蒸しした天気が続きます。こゆ時は外食ーっ、というお宅も多いのでしょうか。私はどうしても外食する気が起こりません。夕方になると、今夜は何にしようかなと、考え出すモードに入ってしまう。何十年もこの繰り返しです。
 これ、このお料理は、鯖とレモン好きにはたまらない絶品です。とても美味しい。この時期にぴったりのサッパリ感がいいです。何故こんなにシンプルで美味しい料理法を見逃していたのかと、我ながら反省。
 今日は色々言わずに早速作り方を書くことにします。

P7050001

 

鯖を二枚下ろしにして斜めに削ぎ切りにし、多めに塩を振って1時間ほど冷蔵庫で締めます。この多めの塩の理由は、揚げてから味付けはしないからで、そのつもりでやや多めにします。揚げる直前に片栗粉を刷毛で叩いて薄くつけ、レモンを絞って準備しておきます。暑くて揚げものは避けたい場合は、フライパンで多めの油で揚げ焼きのようにするのも良いです。薄切りなので、始めから油の温度は180度でカラッと揚げ、油を切ったら熱いうちにレモン汁に漬け込みます。熱々でも美味しいですが、冷たくすると、暑い日には嬉しいおかずとなること間違い無しです。食べる直前に白胡椒を挽くと、ガラッと風味が変わってさらに美味しくなります。
 以上です。
➠お弁当に

材料

  • 鯖・・1尾(35cm)
  • レモン・・1.5個
  • 塩・・小さじ2弱
  • 片栗粉・・小さじ2
  • 揚げ油
  • 白胡椒

|

コメント

多めの塩で冷蔵庫でしめる。
レモン1.5個分のしぼり汁に漬けこむ。

この2点がポイントですね。サバの揚げものは竜田揚げ
しかやったことなかったけど、これもやってみます。
あ、白胡椒もですね!
やっぱ黒だけじゃなく白もミルで常備しよう。

たまにある、ゴットマーさんの心の深淵を垣間見ることができるような記事を読むと、私はまだあおいなぁと思います。
悩むべき対象について、まだ自らの手で、また家族や、周囲の人たちと、なんとかしたくってもがいてる時期です。あきらめた夢もまだあきらめられないもんなぁ。

毎日の家事育児で力は使いきってますが。

投稿: みみこ | 2010-07-07 13:09

みみこさん、鯖は簡単です。揚げるか揚げ焼きにするかのちがいくらいかな。とてもサッパリしているけど、鯖の旨味とレモンが絶妙です。

たまに書く私のことは、溜まると書くんですぅ。
では。

投稿: ゴッドマー | 2010-07-07 16:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 揚げ鯖のレモンマリネ:暑くてたまらない日にぴったりの献立: