2010-01-17

帆立のパイ包み焼き クリームソース添え:パイ生地のカロリーコントロール:小沢幹事長の進退についての思惑

Iphone_024  このところの寒波で、マイナス8度前後を記録する朝が続きますが、それでも諏訪湖は凍らず、雪も少ないので助かります。お向かいのご主人が昨年の暮に亡くなり、とうとう私の住む家の前の通りの雪かきは、日中家にいる私の役目となったのでした。昨日の諏訪湖の日没がとても綺麗でしたので。

P1150009

 さて、今日は、帆立貝の剥き身のパイ包み焼きにしました。寒い日にオーブン料理をすると、部屋が大変暖かくなるので、これも理由の一つなんです。
 帆立の剥き身をバターで軽くソテーした後、白ワインで蒸し、帆立を引き上げて残ったスープを小麦粉でとろみ付けし、牛乳で伸ばしたホワイトソースを作ります。帆立は、薄く伸ばしたパイシートに野菜と一緒にのせて蓋をし、フォークで押さえて閉じたらオーブンで焼きます。

Iphone_023 Iphone_015

 難しいことはありませんが、冷凍パイシートの扱いで一言。市販品は、通常、3mmくらいの厚さで長方形か正方形にカットされています。私が手製で作るパイシートも同じように作りますが、この厚みのままだとかなり分厚く、ひとり分の生地の量も多くなるのでカロリーが気になる上、少し食べたらお腹が満腹になってしまうので、具の量は調整せずにパイシートの量を調節します。
方法は簡単。半解凍くらいになったら、好きな大きさに縦横伸ばして生地を大きくします。私が今回使った冷凍パイ生地は、17cm×21cmで、一枚が150gくらいです。この生地を25cm×20cmまで綿棒で引き伸ばし三等分にしたので、ひとり分の生地は50gです。内訳は、小麦粉22g、バター約12g、水分12g残りは砂糖や塩、卵などということになります。

P1150001

 この分量だと、ブリオッシュなどのリッチな小さ目のパンが一個分くらいです。パイ生地のおよその分量を知っているとカロリー計算に役立つと思うので、今回は、比較用に特記しました。

材料 (三人分)

  • 帆立貝の剥き身・・9個
  • 玉葱・・1/4個
  • カラーピーマン赤・・1個
  • 冷凍パイシート(21cm×17cm)・・1枚
  • エノキダケ・・1/3パック
  • 白ワイン・・大さじ2
  • 小麦粉・・大さじ2
  • バター・・15g
  • 片栗粉・・少々
  • 塩・・小さじ1/2
  • 胡椒・・適宜
  • 牛乳・・カップ1

作り方

  1. 剥き身の帆立は軽く水洗いして水気を吸い取る。
  2. 玉葱は5mmの櫛型に切り、カラーピーマンは5mmに縦に細切りする。
  3. 1の帆立の両面に塩と胡椒(分量外)を軽くふり、片栗粉を指先で両面にパラパラする。水止の役目をします。
  4. フライパンでバターを溶かし、帆立を並べて両面を軽くソテーしたら、分量の白ワインを加えて蓋をして蒸し焼く。
  5. アルコール臭が飛んだら帆立貝を取り出し、残ったスープで小麦粉を炒め、一度火を止める。
  6. 牛乳を注いで軽くかき混ぜ、もう一度点火し、とろみがつくまで混ぜる。
  7. 最後に5cmに切ったエノキダケを加えて火を止める。
  8. 冷凍パイシートが半解凍状態になったら綿棒で縦横に伸ばし、ホタテ貝を片側の三箇所に置いて2の玉葱と赤ピーマンをのせて反対側の生地で閉じる。
  9. 合わせ目をフォークで押さえて三等分に切る。
  10. 200度の余熱のオーブンで13分色よく焼いてでき上がり♪

***
 昨日、民主党の党大会で小沢幹事長が述べた内容がTwitterで流れたのを見て、意外でした。「え゛、辞任しないの」と、思ったのです。それを期待していたといえばそう。民主党党首を辞任した時のように悔し涙を浮かべ、それでも政治家として人としての道を歩むのが小沢さん、というイメージを描いていました。
 前日の秘書の逮捕というのは、

現職の石川知裕衆院議員(36・民主党)で小沢幹事超の元秘書と、後任の会計事務担当 だった小沢氏の元私設秘書、池田光智容疑者(32)を逮捕した。特捜部は今後、不透明な資金の流れの解明を進めるとともに、小沢氏本人の関与も調べる。また、特捜部は昨年3月の西松建設の違法献金事件で逮捕、起訴された元会計責任者の公設第1秘書、大久保隆規被告(48)=公判中=の逮捕状も取った。(石川議員逮捕からの思惑:godmotherの料理レシピ日記

小沢さんの元秘書の三名でした。この時点で、小沢さんが政治家としての責任を取って、辞職を決断するのは時間の問題だと予測していた私です。 ところが、この逮捕劇を受けて、これまでの経緯と今後についての小沢さんの進退についての考えは、

このことについて、実は今月の初め頃だったでしょうか。
検察当局から、私の方に弁護士を介して、このお金はどういうものですか、という問い合わせがありました。
私は別に隠し立てするお金ではありませんでしたので、はっきりとこれは私どもが積み立ててきた個人の資金でございまして、金融機関の名前、支店名もはっきりと申し上げて、どうぞ検察当局でお調べくださいと、そう返答いたしておったのでございます。
そして、その翌日あるいは翌々日だったかと思いますが、検察当局から、その預金口座の書類は入手したと、そういう返答が弁護士を通じてありました。
従いまして、私は、これでこの資金についての疑いは晴れたと考えて、安心してよかったなと思っていたところでございました。
それがまた突然、きのうきょう、現職議員を含む3人の逮捕ということになりまして、本当に私は驚いております。
しかも、意図してかどうかは分かりませんけれども、わが党の、この党大会の日に合わせたかのように、このような逮捕が行われている。私はとうてい このようなやり方を容認することできませんし、これがまかり通るならば、日本の民主主義は本当に暗たんたるものに将来はなってしまう。私はこのことを私個人のことでうんぬんよりも非常に憂慮いたしております。
そういう意味におきまして、私は断固として、このようなやり方、このようなあり方について毅然として、自らの信念を通し、そして闘っていく決意でございます。(「毅然として闘っていく…党大会で小沢氏」YMIURI ONLINE 

と、述べたのです。私としたことが、個人的には政治家としての小沢さんを応援してるという気持があったので、どこか腑に落ちないと感じながらも、これだけでは済まさないでしょうと高をくくる部分もあり、半信半疑でした。
 私の個人的な支援感情部分はさておき、疑惑の預金が小沢さんの説明の通り「隠し立てするお金ではない」とするのなら、逮捕された秘書の犯罪は、記載しなかった事に対して問われるということだと思います。また、

「しかも、意図してかどうかは分かりませんけれども、わが党の、この党大会の日に合わせたかのように、このような逮捕が行われている。私はとうてい このようなやり方を容認することできませんし、これがまかり通るならば、日本の民主主義は本当に暗たんたるものに将来はなってしまう」

と、いうのは、小沢さんの個人的な感情です。検察が逮捕に至ったのは、証拠隠滅として最悪、秘書の自殺を避けるための強硬手段だったという理由も頷けますから、小沢さんが怒る必要のない事で、お門違いも甚だしいと認識すべきです。検察が会見で、逮捕理由を語った部分で十分ではないかと思います。
 小沢さんの言うようにお金の事が潔白なら、事情聴取に出向き、そこで説明していたら秘書逮捕までには至らなかったかもしれないと思います。とはいえ、他にも疑惑の資金が出てきているので、今となってはそうも問屋が卸さなかったことですが。
 この任意の事情聴取というのは、検察の唯一(?)の民主的な手段だと私は思います。小沢さんが、これに応じない事の正当性よりも、応じて同じ土俵に立った上で、個人資金だったと説明するのが好ましかった。いえ、それが民主的だったのではないかと思います。
 ここで、民主的だったかどうかを議論するのはどうでもよいことなのですが、小沢さんのご自身の声明で、最後に、司法に対する反骨が表出しています。そこは、小沢さんご自身の感情の部分ですから否定はしませんが、秘書を逮捕に至らしめた大元の原因になった、言わば盲点(又はカモフラージュ)ではないかと思います。
 小沢さんの信念を貫こうとするようなことろは、個人的には好きなのですが、検察に向けてご自身の正義を通そうとする一本気は、民主的な道だとは思えません。残念ですが、議員辞職されることが国会運営と審議の正常化を図る道なのではないかと思います。

|

コメント

続けて失礼いたします。
あぁ、この生地、年末に見たかった!

私事ですが、年末27日~1月3日まで、ずっと誰かかが泊まりに来ていました。ずっと台所にいた気がしますが、新居で迎えるはじめての年末年始、みんなわいわい笑顔で食卓を囲み、とっても楽しかったです。ともだちや親戚と良い今後も良いお付き合いが続いてくな、これは。みんな帰ったあと、心地よい疲労感と達成感でありました。

ここでのレシピを参考にして、お料理したものの、写真とってる余裕なく、残念。次回は自己満足ではありますが報告させていただきます。

1品失敗しました。
鶏肉ときのこのクリーム煮を冷凍パイシートつかったパイ包みにしたかったのですが、そのまま使用したためにパイがあつぼったくて、サクッと仕上がらない焼きむらもでき、食べ応えもありすぎの仕上がりとなってしまいました。

この記事で問題の明確化と解決策が一目瞭然ですっきり。リベンジがんばります。

今年もよろしくおねがいいたします。
イーストでの冷蔵庫発酵のパンも焼くぞ。

あぁ、盛り込みすぎですいません。

投稿: みみこ | 2010-01-17 11:31

みみこさん、てんこ盛りの暮れからお正月だったのですね。賑やかで良かったですね。

パイ生地って薄くても層の数は同じなので、仰るようにさくさくと軽くなる分食べやすく、ソースをこのようにかけてもしつこさが残りませんでした。

次回に繋げて美味しく出来るとよいですね!
今年もよろしくね。

投稿: ゴッドマー | 2010-01-17 11:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帆立のパイ包み焼き クリームソース添え:パイ生地のカロリーコントロール:小沢幹事長の進退についての思惑: