2009-06-07

秋刀魚(さんま)のレモン焼き:秋刀魚も美味しくできちゃった!:

 昨日は近くの小学校の運動会で、一日中子ども達の大きな声や音楽、太鼓の音が鳴り響いていました。そして、時折流れるアイドルが歌っているような最近の音楽をふんだんに使っていることに気づいて、世の中は変わったものだと思いました。 
 私の小学生時代は、小学校唱歌や外国の音楽といえば、楽隊によるマーチだとか、そう自分達の鼓笛隊で演奏するような音楽が流れていました。時々NKHの「みんなの歌」などで流れるような曲が、学校で習わない音楽としてぎりぎりセーフな音楽でした。流行していた軽音楽というと、グループサウンズなどで、それらは学校行事に採用されるはずも無く、今と比較するとかなり封建的でした。
 息子達が小学校高学年の頃、テレビ番組の「ウオーターボーイズ」で、男子高校生のシンクロナイズドスイミングが青春ドラマ風で流行っていましたが、プール参観で披露したのが似せた演技でした。お腹を抱えて笑えるくらい面白かったのですが、この時も、世の中が変わってしまったことをつくづく感じたものでした。
 ここの小学校の教頭先生は、実は娘の小学校一年の担任でした。数学の先生としては、NHKの中学生の数学の時間を担当したこともあって、非常に端切れのいい朗らかで心のある先生です。娘が高校の時、この先生はそれまで県内の中学校を転々とし後、市内の中学に戻った時で、私が関わるバスケット部の顧問でした。ここで10年以上のブランクの後の再会を果たしたのです。先日、朝少し遅れてジョギングに出た時に、先生のご出勤と重なって、ばったり校門で会ったのは、二度目の再会でした。7時の出勤ということは校長先生ではないと思ったのでしたが、当たり!教頭出勤時間でした。出世も勿論素晴らしく速い先生ですが、月日の流れるのの速いことかと改めて思いました。あの先生は、15年間の教育現場で、時代の流れなどをどう捕らえて対応しているのだろうかと、今度じっくり話してみたいものです。なんだか、自分の時代錯誤だけが取り残されて、容姿は老い老け、精神的には中学生か高校生レベルな自分で、トホホです。

P6060014

 さてと、秋刀魚ちゃんのレシピが続いてごめんねですが、鯖の美味しそうなのがなくて。レモン焼き(レシピ☛)が食べたいと思ったのですが、仕様がない、秋刀魚で作ってみました。このレモン焼きというのは、レモンの酸味が身の間から染みこんでさっぱりとします。私はレモンも丸ごと一緒に食べてしまうほど大好きです。冷凍の秋刀魚が意外に美味しかったので一か八か試してみました。
 ちょっと困ったのは、レモンの挟み方です。鯖のように身に切り込みを入れて挟むほど大きくないですし、最初は開いた秋刀魚をレモンスライスを覆うように乗せて蒸し焼きのようにしようかと考えたのですが、それだと皮が香ばしく焼けません。で、開いた身の間に挟んでオーブンシートに包んで焼けばよいかと、途中で仕様変更してみました。

P6060012

 しかも、秋刀魚の冷凍は薄い塩水と氷の中に入って売っていましたので、薄塩になっていますから、味付けはしません。白ワインと胡椒をまぶしただけですが、ジャストイナフでした。これは、魚屋さんで売っている状態を確かめてから塩加減すると良いと思います。でなければ、舐めてみるとか。

P6060018

 鯖に劣らず、とても美味しく焼けました。高校生の息子は、魚嫌いではないのですが、骨が面倒だと言いますが、この秋刀魚は、無言で黙々と食べていました。
 
材料

  • 秋刀魚・・3尾
  • レモン・・厚めのスライス4枚
  • 白ワイン・・一尾に対して小さじ1
  • 胡椒・・適宜
  • 玉葱・・1cmのくし切り×3切れ
  • ブナシメジ・・適宜
  • オーブンシート33cm×20cm・・3枚

作り方

  1. 秋刀魚は頭と尻尾を落として内臓を取り出して洗ったら、手開きして骨を頭の方から剥がしとる。
  2. レモンの輪切りをさらに半分の半月に切る。
  3. 秋刀魚をオーブンシートに置いてレモンを間に挟んだら玉葱とブナシメジを添えて白ワインを振り、胡椒をかけてオーブンシートで包む。
  4. 包み方は、背と腹側を中央に寄せて身がぴったり固定できるくらいまで畳み込み、両端は捻って飴を包むような感じにする。
  5. 230度に予熱したオーブン(又は少量の場合はオーブントースター)で、20分焼いてでき上がり♪

|

コメント

こんばんは。
以前一度コメント差し上げた事があります。

このレシピ、美味しそうですね。
安くて美味しくても、レシピ・工夫知らずですと、塩焼きしか頭に浮かばず、何度も手にすることを躊躇ってしまうものです。

最近、今回のようなイタリアン風情なレシピを拝見したり、外で口にできたりする事があり、自分の頭の固さに反省しきりです。

本レシピ、近々トライさせていただきます。
ありがとうございます。

投稿: ふ゛り | 2009-06-07 21:50

ぶりさん、おはようございます。

苦肉の策でしたけど、意外な美味しさで驚きました。冷凍の秋刀魚は旬に水揚げした傍から冷凍すると聞きますので、脂が乗っているのは確かです。レモン汁がそれをさっぱりさせますので、ワインなど如何でしょうか。
作られるとなると、レシピの書き方が問われます。美味しくできるといのですが。

投稿: ゴッドマー | 2009-06-08 07:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋刀魚(さんま)のレモン焼き:秋刀魚も美味しくできちゃった!::