2008-08-09

鶏の胸肉のキムチマヨ焼き

P8080013  こういうことは後になってから話すものと思っていたので丁度今ならいいかな。
 お年頃の娘や息子を持つと必ず向き合わざるを得ない問題ってあります。
 昨年の春先に娘が好きだという彼を家に連れてくることになった時のことです。極端な話し、私は、結婚するつもりのある相手を連れてきて紹介する以外、特に逢う必要はないと思っていましたから、これでは向き合う部分がなく、疑問や引っ掛かりがないので、何かが欠落していることに気づきました。そんなことではいけないのではないかと自分を問う結果となり、むしろ、結婚する相手以外に逢う必要がないと思っている、そのこと自体に、何故だろうかという疑問が湧いてきました。
 言葉で表現するのが難しい部分なのですが、子育てにおいて、我が子を一人前の社会人として育てるという大きな目標は、子どものある一定の年齢で区切られるものではないと思っていて、多分、子どもが幾つになっても親の助言を必要とする時は、それを育てるという目線でさじ加減しながら対応することだと思っています。子どもの恋愛問題については、これまで育ててきた、二十歳も過ぎた娘が選んだ相手を否定しないというか、親のジャッジは入れたくなかったのですね。だから、逢う必要がないという理屈は、ちょっと変。微妙に自分の誤魔化しがあることに気づきました。要は、ジャッジ、つまりは、品定めしようとする自分から回避するために逢わないと言っているだけで、自分の好まない部分については、娘自身をを否定する意味に直結します。ここが避けたい部分なのです。親としての自分の尺度を娘の相手に当てて、娘をジャッジするということは、自分の子育てを否定し、間違いを思い知るということに直面するからです。20年以上も育てた自分の子どもから、今更こんなことを知ってもやり場の無いことです。と、だから逢わない。こんな傲慢なことを密かに思っていたなんて、ひぇー。自分が空恐ろしくなりました。今からこんなことではどうするのか、オイ、お前。と、見えてしまった自分をここで隠すこともできない潔癖症という性格も嫌なものです。かくいう私はどうだったかというと、親が気に入らない相手だった時は、親との間に確執ができてしまいました。私の母は空恐ろしいほど、自分に向かない人で、常に相手である私に向けてきますから、不始末は全て私の責任です。いえ、内心はどうだったか今でもわかりません。けど、記憶にあるのは「こんなことならいっそのこと紹介などしなければよかった」と、後悔していたのを覚えています。駄目の印を押されると反発するか言うとおりにするしかないのです。殆どの場合が反発でした。これで自分が人間的に成長した部分も大きいとは思いますが、それよりも親との関係が悪くなったことの方がダメージが大きく、未だに尾を引くものもあります。私は、娘に、親に対する反発心から大人になってもらいたくはないので、少なくとも自分のテーマが見えてしまったらそれは、あくまでもそういう自分を問うという私でいたいのです。相手を捻じ曲げることではありません。
 争いたくないというのは私の親子関係からそのように思いますが、そもそも親子で争うということ事態、子どもがどんなに成長して大人になって、対等に話しをする関係になってもあり得ない事、あってはならない事のように思います。あくまでも親子は親子、私が100歳になってもこの関係は絶対に不偏です。これを勘違いして、またはうっかりして踏み外すと修復が難しい親子関係になってしまうと思います。
 昨年の春は、このようなことを自問自答し、娘の彼にすっきりとした気持ちで逢い、その後も必要に応じて助言する程度の関わりというスタンスでいい感じでした。でしたと、いうのはもう壊れちゃったんですよ。あらら~んとあっけなく。ま。この時も、娘ががっかりしている時はがっかり。スッキリしている時は、すっきりという風にまずは、娘の気持ちを受け止める(かなり努力をして)事を第一に心がけました。それにしても相手のあの男、蹴っとばしてぶん殴ってやろかーっ!と、つい言っちゃいました。下品ですんませーん。
P8080017
 こんな話が何故、唐突に始まったかと言いますと、昨日夕食の献立について他所で呟いた時、「息子さんたちの奥様になる方は大変かも.....(笑)」と言われて、うちは大丈夫ですと言い切った時に、少しここに語っておきたくなったのです。食事に文句を言う男には育てませんよおぅ。ひできさん。
 その時の話題の、鶏の胸肉のキムチマヨソース焼きのレシピです。オーブンかオーブントースターで仕上げに焼き色を付ける程度に焼きますが、にんにくをこすり付けて、オリーブオイルで肉を軟らかくしておき、焼く直前に塩・胡椒をしてフライパンで香ばしく焼きます。ウー・ウェンパンで蓋をして、

ウー・ウェンパン IH200V対応 シャイニーシルバー 28cm From 北陸アルミニウム 価格:¥ 13,650蒸気抜きの穴を3の目盛りで蒸し焼くと、両面で15分でした。取り出してバットの上で15分ほど寝かす(冷ます)のがポイントで、この20分で味が染み込み馴染んでいきます。そして、余熱でゆっくり火が通っていきますので、大変軟らかく仕上がります。8mmのスライスに切って、マヨネーズとキムチの素(我が家は桃屋製です)を混ぜて、たっぷり回しかけてから焦げ目が付く程度に10分ほど焼きます。
 今回、胸肉を4枚焼きましたが、一枚は、他の使い道のためでしたので実際は3枚が分量になります。息子が非常に沢山食べますので4人分としてはかなり多めな分量だと思ってください。

材料P8080009

  • 鶏胸肉・・600g(3枚)
  • にんにく・・3片
  • オリーブオイル・・大さじ3
  • 塩・胡椒・・適宜
  • 付け合せの野菜・・適宜

キムチマヨネーズソース

  • マヨネーズ・・大さじ3(☛レシピ
  • キムチの素・・大さじ1強

作り方

  1. にんにくを摩り下ろして、胸肉に刷り込み、オリーブオイルも良く刷り込んで1時間(長くて3時間でもOK)室温に置く。
  2. フライパンを中火で熱く熱し、鶏の皮目を下に並べて蓋をし、蒸気が向ける程度にずらす。
  3. 皮に焼き色がついたら裏返して同じように焼き色が付くまで焼く(両面で15分)。
  4. バットに取り出して20分寝かす。
  5. その間に付け合せの野菜を用意して、キムチマヨソースを練り合わせておく。
  6. 4の肉を8mmのスライスに切り耐熱の皿に並べて、5のキムチマヨソースを回し掛けて200度のオーブンで10分焼く。
  7. ターンナーで形を崩さないように取り出し、野菜と一緒に盛り付けて出来上がり♪

|

コメント

ちょっとわかる気がします。私としては娘の立場からやっぱり親に会わせるのは勇気が要りますね。なかなか気に入ってもらえないものなんですよ。
いくら親とはいえ、考え方や価値観が違うことも多々ありますしね。
ただやっぱり恋をしている当事者にはつい見えなくなってしまうものもあったりするので、そういう意味ではそうなされたように、に感情的に好き嫌いではなく、オブザーバー的にしっかりとアドバイスをくれる立場で居てくれると嬉しいですね。
とはいえそういう時はなかなか耳に素直に入らないものですが^^;
ただうちは親の理想がすごい高いのでそれに合う人って居ないなぁとよく思います^^;
ウー・ウェンパン。ここでお料理見てると欲しくなっちゃいますね。あ~~、これも食べたいわ。

投稿: tomo | 2008-08-09 11:26

tomoちゃん、こんにちは。
tomoちゃんの意見にはレスをする隙間がありませんねー。mamaこまっちゃう!ずらずらと書いたとおりです。ただ、tomoちゃんは私はNetでは長いお付き合いですから私が言いそうなことや、思っているようなことに想像が付くと思います。嘘を言えば直ぐに見破られてしまうのと思うのですよ。今のところこれ以上もこれ以下もないのですけど、書いている時、自分に問いながら、自分の心の中をそのまま書いたつもりです。でも、これもきっともっと進化していくのだと願っています。

投稿: ゴッドマー | 2008-08-09 11:43

こんにちは、

いやいや、失礼なことを申し上げました。お詫び申し上げます。

母親と息子の関係ってやっぱりむずいなと想うのですよ。やはり、パートナーを選ぶ時に基準にするのは母親でしょうし、まして一緒に生活し始めた時に衝突する生活習慣は好むと好まざるとにかかわらず母親に仕込まれたものですからね。それでもあえてプラスであれマイナスであれ自分の中の母親を一旦かっこにいれるというか、捨ててしまうことが不可欠だったりするんですよね。男は2人の女を満足させることはできないので・・・、一人を満足させるのも命懸けですからね。

もちょっと書きたいのですが、ちと仕事してきます。

投稿: ひでき | 2008-08-09 15:02

ひできさん、こんにちは。
いえ、決して気にしていませんのでお気遣いなくですよ。今後に及んでは、極、気楽に話してくださいませ。冗談の乗りで冗談で軽く話しているつもりです。

「もちょっと書きたいのですが」の部分ですけど、是非エントリーでお話の続きをお願いします。男性の側からのお話は興味深いです。期待しています。よろしく!

投稿: ゴッドマー | 2008-08-09 17:22

あの、先日からお話させていただきたくてコメントさせていただきましたが、どうもうまくいかないみたいで。
何か不都合か、また失礼なことになっているのでしょうか?

投稿: フレームショット♪ | 2008-08-11 09:37

フレームショットさん、おはようございます。
あの、すみません。コメントの送信が正常に機能すると、私宛にメールで一度届きます。公序良俗に反しない限り、コメントの内容如何で公表を判断するような事は無いですから、ご心配なく「受け取っていないだけ」です。どういうことでしょうかね?コメントを受け取った形跡が全くありません。

このコメントは正常に届きましたので、これに懲りずに忌憚無くご意見を発信してくださいませ。お待ちしています。

投稿: ゴッドマー | 2008-08-11 09:49

こんにちは
無事届いたのですね。よかった!
すてきなエッセイと美味しそうなレシピにちょくちょくお邪魔してました
これからも楽しみに拝見していますね


投稿: | 2008-08-13 18:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏の胸肉のキムチマヨ焼き: