2008-07-16

彼のためのシーフードドライカレーレシピ

 私の知り合いとしては今のところ最年少の、可愛い娘ちゃんに昨日、「ドライカレーを彼のお弁当に作ってあげたいけど、レシピある?」と聞かれて、シーフードで簡単なレシピが一品あることを後から思い出しました(参照)。それにしても、彼女と話している時も私は何故かシーフードを連想してしまって、「海老や烏賊で今夜作ってみるね」と伝えていました。どうしてシーフードのカレーを思うのかと考えてみますに、海産物からの旨味がカレーと絡むことで深みのある味わいが脳裏で結び付いています。
 昨日も鯖にカレー粉を振りかけて頂きましたが(参照)、市内の友人からも「アレは美味しいよねー。私も大好き」と意気投合して、美味しいものの話で盛り上がりました。因みに私の主たる友人や知人は、このブログをよく見てくれていて、いえ、ここだけでなくあっちもこっちも私がいく先々にも。全て知られてしまっているので、話は速いです。

P7150007 
 話を戻しますが、この旨味について、実は詳しい方を知っていまので、いろいろと教えて欲しいと思っています。いつか機会があるときに、目に見えないメカニズムで旨味の紐解きをしてもらいます。で、ですが極、基本的な知識として、魚や肉からのイノシン酸と、野菜や海藻からのグルタミン酸や茸などからのグアニル酸などが料理を美味しくする最強の組み合わせです(参考)。これをかなり意識して料理していますので、シーフードを連想させるものが働きます。もちろん相乗効果を狙う作り手のセンスが料理をより美味しくするわけですが、間違っても鰹のお出汁と貝のお出汁は組み合わせないといいますか。今までにその組み合わせで美味しく出来た料理はなかったように思います。間違いではありませんけど、味が喧嘩するというか、活かし合わない組み合わせってあると思います。
 こんなこんなを考えていましたが、若い娘ちゃんが彼のお弁当に作るそれなりのスタイルもあるかと思います。彼女に頼まれて早速ですが、こんなレシピはどうでしょうか。おばさん料理は、栄養的にはぐーですが、見た目的には更に食欲をそそるように、あなた達のセンスを足してね。
 海老と烏賊ににんにく、ピーマン、玉葱、人参などの香りの強い野菜を完熟トマトで煮詰めて、ターメリックライスで頂きます。それと、味にまろやかさを加えるために、半熟のフライドエッグを乗せてみました。Kieo 卵を一つ添えるのは、栄養的にもランクアップしますね。使用した烏賊は、若烏賊といって小さな烏賊です。内臓や少量の墨(すみ)は旨味の凝縮部分ですが、一歩間違うとこれが生臭みを発する元にもなりかねませんので、強火で最初に炒めて角を取って、旨味を凝縮させてから後で野菜と一緒に煮詰めます。
 カレーは傷み易いので、朝作ったものでない場合は、必ず火を通してからお弁当箱に詰め、しかも冷ましてから蓋をすることです。P7150004 熱いまま蓋をして熱気を閉じ込めてしまうと、ゆっくりとさめていく間に腐敗する可能性が大きくなります。朝のカレーが昼ごろに傷んでいるということは良くあることです。
 老婆心ならがいろいろ書きましたが、何よりも彼が食べている時の世界一の嬉しい顔を想像して、楽しく作ってみてね。「こんな料理をこれから毎日作っておくれ」と言わせることですよ。
 そうそう、デザートには今が旬の桃を丸かじりがお勧めです。至福の喜びになること間違いなしです。

材料(お米3合に対して)

  • ブラックタイガー・・4尾(無頭80g)
  • 若いか・・200g 
  • 人参・・80g
  • 玉葱・・半分
  • ピーマン・・1個
  • カラーピーマン(赤)・・1個
  • にんにく・・1片
  • 完熟トマト・・200g
  • オリーブオイル・・大さじ2
  • 白ワイン・・大さじ2
  • 塩・・小さじ2
  • カレー粉・・大さじ2強

ターメリックライス

  • 米・・3合
  • ターメリック(粉末)・・小さじ1

作り方

  1. 普通にご飯を炊くように米を洗い、好みの固さに炊けるように水加減したらターメリックを加えて炊く。
  2. ご飯の炊きあがりに合わせて、30分前にドライカレーの準備を始める。
  3. 野菜は全てみじん切りにして、海老は1cm程のぶつ切りにし、烏賊から背中の軟骨を引き抜いて1cmのぶつ切りにする。
  4. フライパンを中火にかけ、オリーブオイル大さじ1を引いて烏賊と海老を良く炒めて、水分が飛んだら一度取り出す。
  5. フライパンをきれいにして、オリーブオイル大さじ1でにんにく意外のみじん切り野菜を全て香りよく炒める。
  6. 野菜から水分が飛んだら海老と烏賊、にんにくのみじん切り、白ワインを加えて一緒にいため合わせ、染み出た水分を飛ばす。
  7. 次にカレー粉、塩を加えて味を整える。
  8. ターメリックライスに炒めた具を乗せ、半熟に焼いた卵を乗せて出来上がり♪

お弁当に】こんな感じにね
P7160001 P7160003

|

コメント

ものすっごい美味しそう。その娘ちゃん、彼に喜んで欲しくて愛情たっぷりに作るんでしょうね。
作って、それを嬉しそうに美味しそうに食べてもらえた時、本当に嬉しくなるんですよね。

投稿: tomo | 2008-07-17 12:47

tomoちゃん、こんちは。
あ~、良かった!tomoちゃんなら「あきこさーん、私に作ってー!」って言って来るかと思っていましたよ^^。
娘でなくても好きな相手にならこうあるのが結構普通かなと。ね。

投稿: ゴッドマー | 2008-07-17 13:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彼のためのシーフードドライカレーレシピ: