2008-06-07

「はてな」に詳しいid:finalventさんにご相談です

 踏ん切りがつかずにうだうだ考えていることなのですが、ここを引っ越そうかという話しです。きっかけは先日のアラシさんの件などからですが、躊躇するもっとも大きな理由は、これまでの膨大なエントリーの引越しが大変だということでした。ところが昨日Twitterで話していて、観点が変わってきました。結論から言いますと、ここの「はてな」のサービスにコンテンツが向いていないから他所へ引っ越した方が良いのではないかという考えです。これは第二番目の引っ越したい理由でした。はてなの機能は概ね気に入っていっていますが、ネックは、コメント欄が承認制でないことです。IDブロックはできますが、IDはいくらでも取得できますし、IPアドレスもPCの環境を変えれば実質防ぎようがないわけです。ここが他所のサーバーと全く異質の機能を持っていて最大の売りになっていると思うのが、アカウントを所有する個人の『ID』(自分を証明するもの)が、いかにステータスとして重視されていてシステムに組み込んであるかということでしょうか。このID一つではてな内ブロガーに自動でトラックバックができたり、画像を共有したりとコミュニケーションが取り易いわけです。ところが、私のコンテンツを考えると、そういった交流はあまり必要ないというか、はてなには私のような画像や料理、エッセイめいた内容だけで運営している人が少ないらしい、毛色の違う存在というか。私と同じ意見かどうかわかりませんが、finalventさんから「godmotherさんのコンテンツは「はてな」向きじゃない」(参照)と聞いて、単純に私もそう思っていると呼応したのです。自分でもそうは思っていただけに、嗚呼もうダメだ、とっとと引越ししなきゃと思いました。finalventさんが思う、私の日記の「コンテンツが「はてな」向きではない」の、何が向いていないのか、「はてな」のことをもう少し話していただけないでしょうか。


 あと、問題は、膨大な荷物をどのような方法で何処に引っ越すかです。これを決定していく上で「どこで「はてな」を見限るかなんだだけど、その根幹が決まらないと戦略は立たない。でも、立てられないのかもしれない。」(参照)という意見も頂き、これって運営方針そのものズバリだと思います。以前に他の人から「exciteなんかとってもいいサービスなんじゃないか」と言われて(id:chanmさんに)、動かしてみたり、知り合いがlivedoorを使っているので、そこも動かしてみたりしました。ああ、わからないなぁ。要するに、どのような場(サービス)がNet社会的には私のブログコンテンツにとって適した場所なのか、その判断は私にはできないのですよ。自分の日記の活かし方というのでしょうか。何故かと言うと、どのような対象を想定してこの日記を書いてきたかというと、自分の遺産にしようと思ったので身内です。それが他の方の目に触れてもオーケーなので公開しているだけの話なのです。他の視点(人に見せるための目的)は持っていなかったのです。他の方から見たら「はてな」はコンテンツが向かないのなら、ではそれはそうとして。では、このような私のブログの居たらよい場所って、どのような対象が想定されて、どのような場所が相応しいのでしょうか。なんだか迷子の困ったちゃんみたいですね。でも、自分の事ってほんとうにわからないのです。自分をNet上で客観視できないというか、です。ま、Netもよく分かっていないのが問題なのでしょうか。いろいろが読めません。


 昨日は、引越しの話の途中で他の話に移行してしまった感じでしたので、再びご相談です。id:finalventさん一緒に考えていただけますか。


|

コメント

 どうもはじめまして。finalventさんのブログ愛読者です。
 はてなユーザ(の一部)に身内意識ができて、もっぱらはてなユーザに向けたコンテンツを書いて、はてなユーザだけがそれにコメントする。そういうやりとりをfinalventさんはいつも「はてな村」と仰っているように思うんです。
 godmotherさんのコンテンツは万人向けだから、「はてな向け」じゃないですよね。「はてな向け」じゃないコンテンツは、「はてな」に置いておく意味がなくて、そうだとするとコメント承認制をちゃんと持った、「はてな」以外のところのほうがいいかもね、とfinalventさんは仰ったように感じました。
 コンテンツを移すのは大変ですから、私の提案はこうです。
 コンテンツはこのままにして、コメントを全面的に受け付けない設定にする。
「web拍手」にユーザー登録して、日記の上のほうにタグをつける。以上。
 Web拍手は「読んでますよ」というカウンタを手動で回すCGIですが、1行メッセージも送ることができます。長いメッセージを数行に渡って送ってくる人もいます。ページの持ち主は「解析画面」にログインすると過去数日分のメッセージが読めます。返事したいものがあったら、ブログにメッセージを転載して返事を書けばよいわけです。
 いたずらが多く、批評をめぐるケンカも起きやすい創作系のブログでよく使われています。有料版もありますが基本無料です。「Web拍手」で検索するとサイトが出てきます。

投稿: hnami | 2008-06-07 13:15

hnamiさん》 こんにちは。
そうですね。先ほども補足的に話してもらいました。何も知らずに足を踏み入れてみたらだんだん自分が違和感を感じたというところから端を発していますので、ぴんと合わせをしてもらったような気持ちです。
「Web拍手」参考にさせてもらいます。実際に使ってみないと分からないですけど、この際皆さんから寄せられる「いい」という物は何でも調べていこうと思います。
ここをこのままにするのは、多分何処へ引っ越してもそうなるような気がしますが、随分前からはてなユーザーはここへのアクセスは少ないと感じていました。発信している拠点が何処であろうと料理に関しては万人に届くと信じた感があります。といいますか、様子をみていたと言うべきでしょうか。どこにいても実際は孤独で、グループもないのでブロガーが平等に孤独なのですが、ここには仰るようなグループが沢山ありますからここでの孤立はは本当の意味でキツイということも示唆されました。それは今正に私が味わっていることです。
お陰さまで、方向がはっきりしてきましたのであとは皆様から頂いたアドバイスを検討しながら進んでいきます。
ご心配頂いてありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。

投稿: godmother | 2008-06-07 14:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「はてな」に詳しいid:finalventさんにご相談です: