2008-05-02

冷凍枝豆とチーズのはさみ焼き:ワンタンの皮でピザ風のおやつやお弁当のおかずに

f:id:godmother:20080502083551j:image:w450:left

 連休でちょっと遠出をする都合で、この際とばかりに冷蔵庫のチェックで出てきたもので簡単に作りました。冷凍庫の枝豆ですが、枝豆の美味しい時期に買ってきて、軽く塩茹でしたものをサヤごと冷凍します。サヤ付きだと結構長い間冷凍やけを気にすることなく保存できますが、サヤの色がくすんできたらもうそろそろ使いきりの時期です。ワンタンの皮は市販品ですが、これもいつも一袋使い切らないことが多く、密閉して冷凍保存します。

 これらの中途半端な使いかけで何ができるかとちょっと考えて、ワンタンの皮で枝豆と玉葱をチーズで張り合わせるという料理ともいえないようなものを作りました。味が物足りないと思ったので、玉葱のスライスを少し挟み込んでみましたら、なんと、イケます。お酒のお供にいいと思って作りましたが、多分、うちの子供たちはおやつやお弁当のおかずで大喜びしそうです。

f:id:godmother:20080502083359j:image:w300:right 枝豆はサヤから出して薄皮を取り除き、チーズは買い置きのモツアレラチーズのスライスを適当な大きさに千切って、玉葱のスライスと一緒にワンタンの皮で挟みます。210度に予熱したオーブントースターで6~7分香ばしく焼いて出来上がりです。

材料

  • ワンタンの皮・・12枚
  • モツアレラチーズスライス・・3枚
  • 枝豆(豆だけ)・・100g
  • f:id:godmother:20080502083358j:image:w300:right玉葱・・1/4個(スライス)

作り方

  1. 冷凍の枝豆を解凍しサヤから取り出して、薄皮を取り除く。
  2. 玉葱をスライスし、チーズを適当な大きさに切り分ける。
  3. ワンタンの皮6枚を並べ、枝豆、玉葱のスライス、チーズを乗せたらワンタンの皮を乗せてサンドし、オーブントレーに並べる。
  4. オーブントースターの余熱で210度にし、6~7分香ばしく焼いたら出来上がり♪

|

コメント

これ!!私好みです。絶対美味しい~食べなくっても分かる!でも、作りますから~気をつけて行ってきてください!

投稿: mimi | 2008-05-03 20:44

ビールが進みそうですね~ヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪ まるは餃子の皮にシソとチーズを挟んで表面に油を塗って、塩をふりかて焼くのをたま~に作ります。ポイントは玉ネギのスライスを揉み込むのですね!φ(◎。◎‐)フムフムフム 。

投稿: まるちゃん | 2008-05-05 06:42

mimiちゃん》 こんちは、お久しぶり!
あはは、料理というほどでもないのにここにエントリーするときは一応レシピらしく見せないとね^^;

ま、いつでも気軽にできるものですから、作ってみてくださいね。



まるちゃん》 皮で包んだものは工夫次第で楽しいと思います。ちょっと疲れて元気のないときなどはチーズをたっぷり入れてボリュームを揚げたりしてね^^
元気そうで何よりです!!

投稿: godmother | 2008-05-06 10:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷凍枝豆とチーズのはさみ焼き:ワンタンの皮でピザ風のおやつやお弁当のおかずに: