稲庭のさくらうどんと蕗の薹の天麩羅
昨日は、寒気の通過ということもあってか、午前中は真冬を思わせるような寒さでした。こんな寒い日に山に行ってもどうせ蕗の薹なんてまだ出ているはずがない。いやー、そんな事言って行かないでいると手遅れになるんじゃないの。とか、どこかで囁くんですよ。単に寒いから外に出たくないだけの話ですけど、こういう迷い方をする時は、後者を選択した方がたいていの場合は吉です。
一昨日行った同じ場所ですから地面はくまなくチェックしてありますが、何のことはないかなり育って頭がもう見えています。これは、天麩羅にしてくださいとお願いされているようなものです。寒いと芽が出るはずがないと思っていても、腐葉土のような山の土は太陽に照らされて蒸れて内側に水分を含み、地熱によって温められているのでぽかぽかしています。枯れた蔓(つる)に覆いかぶさるように落ち葉が重なり合っているようなところを少しめくってみると、黄緑色をした蕗の薹のつぼみが見つかります。たった二日でこんなに芽を出すのだと驚きました。年に一回だけ、この蕗の薹の天麩羅と蕗味噌を作って頂きますが、これを頂くと一気に冬篭りの気分が抜けてしまうのがまたいいんですよ。因みに、ここの日記によると昨年は3月6日に蕗の薹の天麩羅を食べています。でも、体感温度は去年の方がはるかに暖かでした。
秋田の稲庭うどんは結構有名ですね。秋田県中部の角館というところはお屋敷町で桜が大変綺麗な場所です。昨年は5月の初旬が満開でしたが、今年もその頃に行きたいと思っています。ここの「さくらうどん」は桜の香りがふわーっとして、のど越しのいいうどんです。桜の葉を練りこんだうどんです。このうどんと蕗の薹の天麩羅で、我が家に春が来ました。
蕗の薹の天麩羅 レシピ☛
| 固定リンク
コメント
次に秋田に行くのは、卒業式かな?
春はいろいろな事が有りますね。
今年の桜はパッと咲いて、すぐにヒラヒラしちゃうらしいですね。
投稿: Pちゃん | 2008-03-06 07:01
Pちゃん》 いーえ、お兄ちゃまが今度、三年生で、弟君がやっと二年生だから、あとの二年間で秋田に10回くらい行くんと違うかなー。秋田に行くのに少し気分的な余裕が出てきたので、秋田観光をしたいですよ。
Pちゃんとこももう少しですね。始まるのはこれからですよ。中学で保護されてきたんだなと、つくづく思うこともありますよキット。お年頃ごろだし。お父さんにとっては女の子は心配ですよ。
諏訪に高島城って城跡がありまして、そこの桜が非常に綺麗です。きっと4月中旬。夜桜にでも行って来ようかしら♪
投稿: godmother | 2008-03-06 08:07
あれ、勘違いでしたか。
ウチの御嬢は、私立に行くことに決まりました。
お年頃の心配の前に、携帯の料金が心配です!(笑)
投稿: Pちゃん | 2008-03-06 16:39
Pちゃん》 それはおめでとうございます。方向が決まるとやれやれですよね。お疲れ様でした。
昔は女子だけだったのに、男子も結構勉学外でお金がかかります。後学の為、リストでも見せようかと言って、愚痴でも言いたいくらいな!がんばー!!Pちゃん。
投稿: godmother | 2008-03-06 17:12
稲庭うどんの桜風味なんてあるんですね。今の時期にぴったり。
蕗の天婦羅とあいまってまさに春ですね。
そういえば昨日の夜は、蕨のお刺身を山葵醤油でいただきました。我が家の最初の春かしら。
投稿: tomo | 2008-03-06 18:17
tomoちゃん》 こんばんは。
このさくらうどんは本当のさくらの葉が入っていて、香料とかではないのですよ。色は少しピンク色ですけどね。美味しかったです。調べると結構古い歴史があるようです。
忙しい中でも、チョッと季節感のある食卓をその時だけでも味わうことができるのっていいですよね^^最初の春、良かったね。ところ蕨のお刺身って初めて聞きました。後で調べてみますかー。
投稿: godmother | 2008-03-06 20:56