鶏の手羽先のチューリップから揚げ
ずっと前にTVの番組でチラッと小耳に挟んだだけでレシピのメモもしていなかったから揚げです。手羽先のチューリップ型から揚げは知っている方も多いと思います。手羽先に近いほうの関節の近くの皮を骨に沿って引き下ろしてくるんと丸ごと皮をひっくり返すと、関節の先に肉が丸く固まっている姿が丁度チューリップに似ているアレです。これと同じことを手羽中でやるというのは、鶏肉の利用方法としての幅が広がってアイデアがいいなーと思ったので印象に残っていました。レシピは本家のとは違うので申し訳ないのですが、アイデアとしては家庭で作るオードブルとしても重宝すると思ったのでパクリました。卒業や入学、引越しなどの節目の春にお呼ばれしたり、昨年は親子で忙しかった記憶がありますが、持ち寄ったり、ちょっとした手作りの手土産にどうかなと思います。
手羽先の先端に近い関節から1cmの部分で関節を切り落とし肉をつまみながら引きずり下ろして、反対側の関節近くで皮ごとひっくり返します。二本の骨のうちの太いほうをくるくるねじり回して取り除きます。このあと下味を付けて、チューリップの内側に挽肉と韮を練り合わせた団子を詰め込んで小麦粉をまぶして揚げるだけです。
鶏の骨を直角方向に包丁で切るというのは少しコツが必要だと思います。それは迷わずすっぱりと包丁を叩き下ろすことです。のこぎりのように引いたりしないことです。出刃包丁のように頑丈な包丁だと更に望ましいですが、普通の包丁なら柄に近い部分を使うといいと思います。皮を下ろすときも最初は要領をつかめませんでしたが、6個作るうちの5個目くらいからすごく調子よくなってもっとやりたくなって終わってしまいました。早くコツを掴むと楽しいですよ。
- 手羽先・・6個
- 豚挽肉・・80g
- 韮・・5~6本
- 小麦粉・・大さじ1
- 付け合せの生野菜・・適宜
挽肉の味付け調味料
- 生姜・にんにく・・微塵切りで各小さじ1
- 塩・・小さじ1/3
- 五香粉・・少々
- 胡椒・・適宜
下味付け調味料
- 醤油・・小さじ1
- 酒・・おさじ1
- レモン汁・・大さじ1
作り方
- 手羽先の先端に近いほうの関節から1cmのところでぶつ切りにして肉を引きずり下ろし、皮をひっくり返したら太い方の骨をくるくる回して取り除き、下味付け調味料に10分浸け込む。
- その間に挽肉に塩を加えて粘りが出るまで練り合わせ、次に他の調味料を加えて最後に韮の微塵切りを混ぜ込んだら6等分して丸くまとめておく。
- 下味がついたチューリップの内側に?の肉を詰め込み、表面に軽く小麦粉をまぶす。
- 骨の付け根にあいた穴に骨を軽く押し込んで穴をふさいで形を整える。
- 揚げ油を180度に上げて、チューリップを5~6分、軽く浮いてくるまで時々転がして狐色に揚げて出来上がり♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
クリスマスの頃、作りましたが結構手間だった気がします。
でも、普通の手羽中より揚げる時間は短くなりますよね。
投稿: Pちゃん | 2008-03-24 06:59
Pちゃん》 えぇ~、作ったの~?TVで見た?もしそうだとしたら、きっと同じ番組かも。ぶつ切りにすると簡単に皮は剥がれるけどなー。揚げ時間は同意します。あっという間に中も蒸し焼きになりますね。
投稿: godmother | 2008-03-24 07:11
うわぁ、美味しそう。ビールにとってもあいそうですね。これから春や夏にかけてとても重宝しそうなレシピです。
皮が余り好みじゃない時、皮をあらかじめ取り除いておいてからくるんてしても大丈夫なのかしら?
投稿: tomo | 2008-03-24 11:38
tomoちゃん》 ビールでも何でもごじゃれです^m^
質問の皮ですが、やったことないけど、皮のと身の間の薄い膜に身が張り付いているから、多分皮を剥ぎ取ると縦繊維の鶏の身は、筋肉ごとにばらばらになるかもですよ。
試してみて!
投稿: godmother | 2008-03-24 11:50
時期的に売っていないので、自分で処理したのがきっかけです。
あと、真ん中から開いてチョウチョなんてのも。
味が良く染みるので、好評です。
投稿: Pちゃん | 2008-03-24 22:19
Pちゃん》 あぁー、そんなに開発意欲もあったのね。って失礼かもだけど、男性でなかなかそこまでしないかなと思ったりしますぉ!チョウチョは私も知っています。けど、あれはコウモリみたいな感じかな。
投稿: godmother | 2008-03-25 05:10
青島にある日本料理「玉海力」のどすこい手羽先めちゃうまなんだぜ。
中国人を連れて行くとみんな美味しい!と大絶賛するのだ。
投稿: QDtank | 2008-03-28 18:45
QDtankのとうちゃま》 ふ~ん、んで、このレシピと関連ある?これかなーり美味しかったよ!
王海力にいつ行けるかな、それが問題っす。
投稿: godmother | 2008-03-28 21:14