昨日は姪の結婚式
昨日は義姉の長女(姪)の結婚式でした。昨年入籍していましたが、諸事情から結婚式と披露宴の時期を遅らせたということで、すでに7ヶ月の赤ちゃんもいます。この赤ちゃんの子守をしに行ったわけではないのですが、夫は自分の兄弟の中では長男で末っ子。つまり私が一番年下です。式場に着いたらその場の空気というのが合って、それを読むと私が子守を引き受けるのが順当でした。久しぶりの赤ちゃんと過ごす中、我が子が丁度同じくらいの頃の子育てや夫婦の事、自分の事が思い出されて、記憶が鮮明に蘇ってきました。結婚する姪とうちの娘が2~3歳で一緒に遊べるような頃は、自分がすごく辛かったことを思い出します。こういうキツイ経験って払拭されずにその感覚のまま残っている物です。時間が経過して自分は歳をとっても、こういうことだけは鮮明に記憶のどこかにあってそのまま脳内に残っているんだなぁー。記憶の中の私は当時のままの姿で、昔交わした会話の内容も声もそのままの自分が、現実には姪の赤ちゃんを抱っこしているというおかしな感覚です。 昔といえば、この間Pちゃんから懐かしいお菓子をもらいました。「前田のランチクラッカー」「前だのクリケット」「前だのクラッカー」の三姉妹です。商品名に「前田の」がセットになってついていて、
昔は『あたり前だの○○』というように固有名詞化していました。未だに売っているとは知らずに包みを開いた時は、驚きと嬉しさ、懐かしさで顔がほころびました。後を引く美味しさは昔とちっとも変わっていませんでした。ネットで調べたらちゃんとホームページまであって(失礼)、買うことも出来ます!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
姪御さんの披露宴ですか。
兄貴のところの姪っ子が、今年就職なんです。
小さかった子供が幼稚園から、気が付いたら女子大生になって驚いたりしました。
育児関係は殆ど母親が担っていますから、大変ですよね。
投稿: Pちゃん | 2008-03-30 07:17
Pちゃん》 我々もそういう歳だということですね。
他所様の子どもは特に早く大きくなるんです。Pちゃんの娘ちゃんもあっという間ですよ。かく言う私も、人事にはしていられません!
昨日も本当にタイムスリップする自分と現実が短い距離かほぼ同じところに並んでいるようで、脳内が忙しかったです。
投稿: godmother | 2008-03-30 07:40
姪御さん、おめでとうございます。まるは嫁して10年くらいしか経ってなくて子供もいないのですが、就職(小学校の常勤講師)をしてはじめて教えた子供達が20歳を越えて大人になっているのは驚きます。ひょんな所で声をかけられて。うれしいもんです。
確かに、つらい時のことは鮮明に思い出されますね。ほんの数年前のことでもです。時々、寝汗と体の硬直で目覚めることもあります。(いつもはщ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ言ってますが)
投稿: まるちゃん | 2008-03-30 09:35
まるちゃん》 歳のせいかも知れないけど、20年以上も前のことが手元あるような、時間の空間がないようなっていうのは若い頃の感覚とちょっと違う感じなんだよね。
また、忙しくしているうちにころっと忘れてしまうようなことですよきっと、頑張ろう!(あまり力を入れなくてもいいけどね)。
投稿: godmother | 2008-03-30 11:02
ひぇ~、前田製菓ってHPが有ったんだ!
でもって、ヒッキーとも御知り合いなの?
ヒッキーよりも、御母さんの歌の世代なんだけどね。(笑)
投稿: Pちゃん | 2008-03-30 18:04
Pちゃん》 前田製菓のHPとネットショップは堂々としていますっ!ね?
早合点してるのか、冗談なのか。
ひっきーのお母さんの藤 圭子さんとの事は「妄想」ですよ(-”-)
泣かせる詩だと思わない?私はぐっときたな。
投稿: godmother | 2008-03-30 18:13
I’m just a prisoner of love,Just a prisoner of love,Stay with me, stay with me,My baby, say you love me,Stay with me, stay with me
愛の囚人か・・・どうして男は時間と共に愛から脱走したくなるヤツが多いのかね?
投稿: QDtank | 2008-04-11 12:16
QDtankのとうちゃま》すみません。そちら側から考えたことないので分かりませんけど^^;
投稿: godmother | 2008-04-11 16:23