2008-02-16

蒸し鶏のから揚げ:手羽元

 少し濃い目の下味を付けた鶏肉を軽く火が通る程度に蒸してから揚げます。これは中国の料理法にありま。蒸す事でゆっくり火が通り、鶏肉本来の旨味を逃がしません。この一手間を惜しまずに一度試してみて欲しいです。どんな下味を付けるかは好みですが、日本のから揚げに欠かせないものというと、生姜とにんにくですね。最近頂いた「韓国七味」(サンクゼール製)がピッタリでした。下味付けにはチットもったいない感じですが、適度な塩分とピリ辛が丁度いい加減です。

             f:id:godmother:20080216042832j:image:w350:left

材料

  • 手羽元・・5本(400g)
  • 片栗粉・・大さじ1

下味調味料

  • 紹興酒・・大さじ2
  • 五香粉*1・・小さじ1
  • 塩・・小さじ1
  • 韓国七味・・適宜(サンクゼール製)*2

作り方 

  1. 手羽元を下味調味料に20分漬け込み、蒸し器で20分、強火で蒸す。NetShopへ
  2. 鶏肉から少し血がにじむ程度に火が通ったら蒸し器から取り出して冷ます。
  3. 冷ましているうちに味がしみ込み、中まで完全に火が通るので、蒸し鶏としてこのままでも食べられる。
  4. 香ばしくする為に片栗粉を刷毛で軽くまぶし付け、180度の油で香ばしく揚げて出来上がり♪

*1:肉桂・山椒・八角・丁字・ウイキョウの粉を混ぜた中国スパイス

*2id:chanmから頂いたので早速料理に使用:いい感じの味付けと香り付けになります


|

コメント

変なのばっかり送ったにもかかわらずさすがの使いこなし、ありがとうございます。いいなあ旦那さん。
ところでところで!パン届きました!!超たくさん><感謝!あとチョコも!どれから頂こうかなー。楽しみ楽しみ。幸せ。

投稿: chanm | 2008-02-16 11:41

ちゃんみつ》 こんちは。
そんなことない、ない!自分が選んでないものを課題にして料理するのは大変楽しいです。確かに長野にいると長野の特産品を見落としガチですね。使うのが楽しみです。因みにこの韓国七味ね、ガーリックと生姜のピリ辛です。鶏肉の下味付けに本当にバッチリ!ちゃんみつも試してみたいらいいよー(=^・^=)

投稿: godmother | 2008-02-16 15:10

五香粉は中に入っている八角のにおいが苦手という人もいるね。ワタシャ大好きだけどさ。
クレージソルトて知ってる?これも結構お勧めだよ。

投稿: QDtank | 2008-02-17 18:18

クレージーソルトは10年以上前から知っているよ!イタリアンなフレーヴァーですね。アレからかどうか、塩のルーツや上手さをいろいろ言うようになった日本ってのも歴然としてますね。走りというか・・。

投稿: godmother | 2008-02-17 19:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蒸し鶏のから揚げ:手羽元: