2008-01-08

野菜だけのカレー:人参ベースのカレーソース編

f:id:godmother:20080108040331j:image:w450:left

 ほうれん草編で予告?しました通り(レシピ参照)、今度は人参です。大昔スリランカの友人が教えてくれたカレーの味付けを参考に(レシピ参考)、トマトソースの部分だけを抜き取り、加える野菜を変えてアレンジしました。微妙な味の変化が楽しめるので、夫と2人ご飯でも話が弾みます。ぶっちゃけますと、私から見て、夫はそれ程美食家でもなく、微妙な味などは、聞くと一応答えるという程度で大まかに美味しいか美味しくないか、好きか嫌いかくらいの感想です。見た目が違うのに同じような味だと、何が入ってるか不思議に思ったから話になるということです。私はというと、ココナツミルクにしようか生クリームにしようか、付け合せる野菜は何が良いかなどいろいろ考え抜いて料理しているのですが、食べる時は夫と同じようなものです。全体的な味のバランスが良かったら、美味しいのです。f:id:godmother:20080108040353j:image:w300:right

 さてと、ほうれん草の時に多めに作って冷凍保存していたトマトベースのソースを解凍して、柔らかく茹でた人参を一緒にミキサーでガーッと撹拌してペーストにします。ココナツミルクの使いかけも、タッパーに移して冷凍保存していますので、これも解凍してソースに加え、塩・胡椒で味を整えるだけです。今回は、鶏のもも肉に塩・胡椒・レモン汁・オリーブオイルで下味をつけ、弱火でカリッと焼いてアンデスという種類のじゃが芋を付け合せました。ご飯は別によそったのですが、案の定、夫はご飯を鶏肉のお皿に移してソースを絡めていました。ま、食べ方などは夫の方が上手ですね。それと、ビールが飲みたくなるお料理ですよ、これって。

材料(2人分

  • 基本のトマトソース・・1カップ缶入りのココナツミルクがそのままの味に一番近いです
  • 人参・・100g(小1本)
  •    茹で水・・カップ1/2~1(始めは少なめに、足りない時に足す)
  • ココナツミルク・・大さじ4
  • 塩・・小さじ1
  • 胡椒・・適宜
  • 鶏もも肉・・1枚
  •    下味分量:塩小さじ1/2、胡椒適宜、レモン汁大さじ1、オリーブオイル大さじ1
  • じゃが芋(アンデス)・・1個
  • レタス・トマト・・適宜

基本のトマトソース材料(3~4人分を2回分)f:id:godmother:20071226043133j:image:w200:right 

  • にんにく・・1片
  • 生姜・・小1片(30g)                  
  • 玉葱・・100g
  • カットトマトのレトルト・・500g
  • ターメリック(又はカレー粉)・・小さじ1
  • コリアンダー・・小さじ1
  • クミンシード・・小さじ1
  • ガラムマサラ・・小さじ1
  • 塩・・小さじ1

 ※ 辛くする場合は、一味唐辛子や鷹の爪を適量加えて炒めます。

作り方

  1. トマトソースとココナツミルクを解凍する。
  2. 鶏肉を2枚に切り分け、ボールで下味材料を絡ませて30分程下味をつける。
  3. 人参を輪切りにして分量の水で茹でて柔らくなったらトマトソースと一緒にミキサーにかけてペースト状にする。
  4. じゃが芋は皮付きのまま半分に切り、ピッタリ重ね合わせてラップに包んでレンジでチンして芯まで柔らかく蒸す。
  5. 付け合せの野菜と一緒にスライスしたじゃが芋を皿に盛りつける。
  6. フライパンを中火で熱し、鶏肉の皮目から焼く。2~3分後に弱火にしてゆっくり焼き、焼き目がついたら裏返して火を通す。
  7. 鶏肉を裏返したころ、ミキサーに掛けたペーストとココナツミルクを一緒に火にかけ鶏肉の焼き終わりにあわせて温める。
  8. 鶏肉が焼けたら皿に盛りつけ、人参カレーソースをたっぷり掛けて出来上がり♪

|

コメント

うわぁ、これすっごい美味しそう。食べたいなぁ。
手が治って包丁が持てるようになったら絶対作って食べます!!
手はだいぶいいんだけど、靭帯がまだおかしくて、捻ったり箸持ったりは当分先そう。包丁もね^^;

投稿: tomo | 2008-01-08 12:16

tomoちゃん》 靭帯がおかしい?長いことしっかり固定していたのにね。不便な生活と満足できない食生活でさぞかしストレスも溜まるでしょうね。油断してまたやっちゃわないようにね。お大事に^^

ともちゃん好みだと思いますよ。絶対!トマトのベースだけでも多めに作ると、後は急ぐ時などバッチリ(^_-)-☆

投稿: godmother | 2008-01-08 13:44

おーチャオコーのココナッツミルク懐かしい~
ところで「ココナッツクリーム」って缶詰知っている?これあんまり市場に出回っていないんだけどこれスーパー美味いよ。(もっとも三年以上前の話だが・・・)
このココナッツクリームでバナナジュース作ると超まいうーだぜ。

投稿: QDtank | 2008-01-09 12:32

QDtankのとうちゃま》 クリームの事知らな~い。探してみる!このチャオコーのだって、大昔からありますよね。それはいい話を聞きました。バナナとは絶対に合うと思うよ。日本のクッキーって、変に香料でココナッツの香りがするでしょ。アレ、やめてほしいんだけどね^^;

投稿: godmother | 2008-01-09 15:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜だけのカレー:人参ベースのカレーソース編: