2007-12-28

肉屋さんのコロッケ:半調理品

 「暮れからお正月に掛けてのお勧めラインナップ」(参照)と、自分で羅列したレシピから選んで自分で料理するという、前代未聞の暮れを過ごす事になりました。昨年は、料理日記を始めた最初の年ということもあって、横一列に並べようにも、並べるエントリーも未知でアタフタしていましたが、途中いろいろあったにせよ、無事一年半になろうとしています。こうして続けてみると確かに自分の財産になるものだと思います。毎日「書く」ことを続けるというのは、自分の脳から情報を出力するという事で、文字に表す時はフルに回転します。しかも、こうして次に文字にする工程を意識しながら料理していますので、単に分量を記録するだけでなくその食材の状態の変化も見逃せません。まるで、理科の実験を料理で行ってきたわけです。突然誰かに聞かれても直ぐに、どう料理したか、その時どのような状態だったかを明確に話すことができます。実際の料理(実験)で情報収集し、その情報を脳内で整理分類したあとに日記に出力しているわけですね。これが私が得た力でもあり財産です。料理をこの先極めても正しい答えはないでしょう。より良き物をずっと追いかけては、結果を日記に記して、また次の段階へ進むということの積み重ねになるでしょう。レシピは他人に役立つ資料として、参考にしたい方のお役に立つならどうぞ。私にとっては、自分がやったことの結果発表ですから、ここに発表したらあとはもはやカスというかです。(表現は微妙ですけど)

f:id:godmother:20071228042326j:image:w450:left

 さて、例の市内の肉屋さんでの話し。昨日、暮れに必要な肉類の注文をした時のことです。最近あまり見かけなくなった肉屋さん手製のコロッケについてちょっとですが、スーパーではお惣菜として揚げ物はダントツに種類が豊富で、品数も多く、その陳列の様は豪華絢爛です。売り場面積もかなり広いです。関連して、最近の家庭生活の状況の変化についての記事を見つけましたので、良かったらリンク先でどうぞ☛。かなり興味深いです。一方私の通う肉屋さんでは、揚げる直前の状態、つまり衣がついていて、後は「自分で揚げな。」というものを売ってます。デミグラスソースのレシピへ以前、なぜ揚げて売らないのか尋ねたら、「だって直前に揚げた方が美味いじゃん!」という返事が返ってきてなるほど納得でした。でも、もっと良く考えてみると、たとえ直前に揚げても美味しくないものもあります。コロッケなら、中身がべったりしているとか、嵩張る厚ぼったい衣だとかです。この肉屋さんのコロッケは画像のように薄い衣で中はふっくらです。商品にそういった自信や誇りが無かったら、こうはなかなか言えないものだと思います。商売屋さんのプロ魂というか、おらーこれで飯食ってんだよと、いったものを感じます。この肉屋さんに我が家の肉をお任せしたいと思って、以来20年以上のお付き合いです。

馬刺しについての記事へ 揚げる前にコロッケを冷蔵庫から取り出し、室温にしてから揚げます。家庭で用意できる油は知れています。失敗する原因は、冷たい材料をそれに見合わない分量の油で揚げるせいです。衣を付けなおす必要はないですが、少し表面だけ化粧直しするのも一つです。ソースは、牛肉のシチューの時に取り出して冷凍にしていたデミグラスソースを少し掛けて千切りキャベツとミニトマトを添えて頂きました。

 昨日は、恒例の霜降り国産馬刺し、200gくらいの小ブロックをいくつか買ってきました。毎年実家で楽しみにしていて、私たちもお相伴に与るわけです。

|

コメント

パン粉が大きいと、胸焼けするようになりましたね。(悲)

お肉屋さんのコロッケって、美味いよね!
揚げ油の違いなのかな?

投稿: Pちゃん | 2007-12-28 07:20

Pちゃん》 おはよ。
遂にきたか!やっぱり歳よ、歳。自然に分解酵素の分泌も少なくなるそうですよ。ま、個人差も有るかと思いますけどね。

昔、肉屋さんで揚げてくれたコロッケの熱々を齧りながら部活から帰った頃は、それは美味しかったです。この肉屋さんの話だと、豚肉から取った脂身で作った(良く精製したもの)ラードで、揚げるそうです。家庭ではとてもできませんけど、親父さんが作ったラードを我が家でも分けてもらってます。500gで50円かな?・・うふふ。

投稿: godmother | 2007-12-28 08:02

大昔、近所の肉屋が店先でラードを絞ってましたっけ。
香ばしい匂いが、懐かしいです。

我が家の揚げ物は殆ど、キャノーラ油を使ってます。

投稿: Pちゃん | 2007-12-28 18:35

Pちゃん》 辿り着きました。
キャノーラ油、それいいんでないの。
旨味とか言ってるより、健康を大事にしてよね。あのサンタさんルックぐらい痩せていると本当はいいのかもですね。
右に同じ、自分っ!!!!

投稿: godmother | 2007-12-30 22:46

きょうは、コロッケに挑戦します。
出来具合にご期待を

投稿: とっちゃん | 2008-12-27 12:23

とっちゃん、こんにちは。

このコロッケ、狙っていましたか!出来具合を拝見させて頂くのを楽しみにしています。

それにしても、よくこのコロッケにたどり着きましたね。私のところじゃなくても、他所で簡単に見つかるレシピでしょうけど、そこがとっちゃんの律儀なところでしょうか。嬉しいです。

投稿: ゴッドマー | 2008-12-27 16:49

とっちゃん、こんにちは。

このコロッケ、狙っていましたか!出来具合を拝見させて頂くのを楽しみにしています。

それにしても、よくこのコロッケにたどり着きましたね。私のところじゃなくても、他所で簡単に見つかるレシピでしょうけど、そこがとっちゃんの律儀なところでしょうか。嬉しいです。

投稿: ゴッドマー | 2008-12-27 16:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肉屋さんのコロッケ:半調理品: