2007-11-16

里芋の蒸かしたの:小芋

 昨日、買い物で小芋を見つけました。レジのおじさんに「これは小さいからこのまま蒸かして、甘味噌や塩でもつけて食べるときっと美味しいね」と、つぶやくように声をかけると、奥に引っ込んで直ぐに戻ってきて、「ほら、これでしょ?」と、蒸し上がった熱々の小芋を勧めてくれた。と、言うか食べなと、言われたわけではなく「お一つどうぞ」「んじゃ、一個ね」という空気。つるっと口に運んでにんまり笑って会計を済ませたのですが、その時、このおじさん「どうしてこういう旨いものがわかんねーかなー」と何か違うことを思って一言つぶやいた。「こういう旨いものを置いてもみんな買わねーんだよなー」この言葉に釣られて、喉元まで言いたい事がぐっときた。ここから先の話に付き合ってしまうと、いわゆる俗世間の話につながる予感がしてうふふとかわしてしまった。これって、きっと相手に対してはそっけないおばはんという印象になるんだろうと思うけどね。買い物先で客と店主が、なんとなくああだこうだとネガティブな話をして、それを聞いた誰かに何かを思わせてしまうという行為。そういうことに関しては、凄く敏感な私です。逆に、自分が喋ることに関しては無防備で、ズバッと言った為に今まで多くの人が傷ついたかとも思うし、それでかなり嫌われたのかもしれない。これは自分の責任範囲で解決できるので、置いておくとして。自分以外の誰かと噂の火種を作るという行為は、大人としての品の問題、賢くない問題。チョッと表現しにくいし、伝えにくいことですが。「里芋の小芋は美味しいね」という共感が、この旨さを分かる人が少ない。だから、ああだこうだの人の観念的なものが、違う方向へ飛んで、撒き散らす火の粉は自分に関係ないわけが無い。でも、そうなったら責任は取りきれない。Netのシーンでは、多少それが出来る。リアルでは、「いじめ」の温床になる。そっけなく、はっきり物を言う私でごめん。でも、こういう人間なんですね。


f:id:godmother:20071116052226j:image:w450:left

 さて、この里芋。早速蒸かしてご覧の通り。この間、鯖の味噌煮で作った甘味噌に、煎った黒胡麻(切り胡麻にして)を混ぜて一口分を乗せただけです。東京からこちらに来て、ビックリしたのは、この辺ではお茶うけにするのです。もちろん野沢菜が山盛りあるのも当然のことです。「上がって!」って誘われて、遠慮なくお邪魔すると、お腹が一杯になるんですね。本当に素朴な、心地のよいおもてなしです。比較的年配の方で、この土地のおばちゃんの話ですよ。若い方や、私くらいの方は「コーヒーでも一緒に飲まない」です。ぁ、これ、もしかしたら、私がよそ者だから、私に合わせてくれてるのかな。今気付いたけど。

甘味噌のレシピ☛

 という訳で、今日仕込んでいるフランスパンにこの里芋をいれてくれるっ。チーズはレッドチェダーで。お楽しみに~。

id:yamanba24:20071119


|

コメント

美味しいですよね、里芋。これくらいのはうちもよくふかして生姜醤油にちょっぴりつけて食べてました。
最近の人はこういうのあまり食べないみたいですね。本当に美味しいのにこの美味しさを味わえないなんてもったいないなぁ。

投稿: tomo | 2007-11-16 12:44

tomoちゃん>> そうか、ジャーともちゃん、家では客人に、お茶と里芋の蒸かしたのを出すことにしましょうかね。そうだ、お茶といえば、ここ流があるんですよ。これがビックリなんだけど、この話はまたいつかね。長野県の話をするには、空気に触れ手もらいわないと誤解されてしまうかもです。気をつけよーっと。

投稿: godmother | 2007-11-16 13:54

我が家も、甘味噌と塩の2通りで食べますね。

投稿: Pちゃん | 2007-11-16 16:25

Pちゃん>> あの、コメントどうもですね^^;
今日、友人と話していて笑えたけど「あっこさんのレシピをコピーする時、レシピに関係ないじゃん!ん~ん」って、範囲指定して要らない部分を除くんだとっ。「え、ジャー今日のエントリーは、コピーする場所無いよ」と。雑記の部分(それは、大半だけど)と、「里芋」の部分を分けるべきだったorz。読者都合なんて、考えてらんねェー。

投稿: godmother | 2007-11-16 16:47

中国だとこれに砂糖つけて食べるんだぜ。
いつも里芋に何をつけるか論争になっています。

投稿: QDtank | 2007-11-16 16:47

QDtankのとうちゃま>> 砂糖だけというのも美味しいと思うよ。前に黍ともち米の“パイオツ饅頭”教えてくれたじゃない?あれで思ったけど、砂糖甘いのが芋・穀類には合う感じよね。論争までするんかー。
翌日冷めても美味しいですよね。今日は、フランスパンに丸ごと一個と甘味噌。レッドチェダーを入れて焼いたら、スッゴク美味しかったですよ。パンと言えば、白○どうしてっかしらね??姿見ないけど。

投稿: godmother | 2007-11-16 17:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 里芋の蒸かしたの:小芋: