2007-10-10

一言いうけど

 最近というか、もうずっと考えている事だけどブログのこと。事あるごとにまた、この思いが出てくる。公開する意味や伝えたい思いを見る側にはわかってもらえないという事が一番のネックなんだよね。不可能な事に抵抗を感じて、思い悩むのもアホ臭いけど。そもそも、不特定多数の人がPC開けるだけで何処の何を見ようと自由なわけで、これを制限したり、限定する事は不可能という意味。記事に対する責任は自分が持つのは言うまでもないことだけど、これを何らかの形で利用するブロガーの、こちらに対する敬意(とまでは言わないまでも)、何か思う事はないのだろうか。ブログを管理している同士の。そこらに置いてあるパンフじゃないんだけど、みたいな。何かの思いを込めて、手作りのパンフとか作った人にはわかると思うけど。ここの料理も、記事も私にとってはそいうもの。直情的にばっさりやっちゃうのは、後の自分の後悔を思うとそれも出来ないというか。どうしたものかと思い悩むうちに、気分さえ悪くなってくる。はてなで、ブックマークが沢山付いているエントリーへのコメントは、高い比率でネガコメ。エントリーに直にコメントできないくらいの内容だという、相手に対する良心からか、ブックマークする行為は、公的じゃないとでも解釈してか。また、ここの増田*1のエントリーには、打ち明け話のような、心に内在するあたりの内容が目に付く。これはこれでいいのですけど、自分の庭があってもここで一息つくかのような。分かる気もする。どこに行っても、公開の場ではつぶやきもヘッタクレもない。話が飛んだけど、結局そういう中で、マナー性云々や人としての品格の事を言っても始まらないでしょうね。ここにこんなことを書いても「やならやめれば」と、いうことに尽きてしまいそうなのも嫌だけど。何処で、って、ここで言うしかないもんね。



*1:「はてな匿名ダイアリー」の俗称。


|

コメント

あきこさん、何かありましたか?
朝読んで気になってまた読み返しにきてしまいました。
ブログを続けられてるみなさん同じような事を
思い、記事にされてるのをよく目にします。
記事の写真を無断で使われた、あの料理レシピは・・・
そんな内容を何度かみました。
私は朝、お弁当作りが終わって1番にあきこさんの記事を見て
あぁ~~~今日ももうあきこさん活動してる
こんな料理、パン1度でいいから食べたい
(ここであきこさんの「自分で作れよ!」と突っ込みの声が聞こえる)
そして夕方スーパーで「そういえばあきこさんがこんなの作ってたな
」なんて食材の前で思い出す。
顔も声も知らない、以前のyahooで少しの間表示されてたアバターが
私の中であきこさんとして作りあげられてて
このブログは私の癒しの空間です。

投稿: ななし | 2007-10-10 10:50

ブログをやっていると色々と思うことがありますよね。
私はなかなか色々なお料理をする時間が持てないので、ここに来てあきこさんのレシピとお写真見て楽しんでたりするわけですが・・・。純粋にそうやって楽しむ場でいいのではないかと思ってるのですが、自分のところでもそうですが、そうもいかないかたがたも多いようです。

投稿: tomo | 2007-10-10 12:43

ななしさん>> うん、元気なんだけど、気持ちの引っ掛かりをあえて書いたというか、です。そうね、いたるところでこのような内容を目にするでしょう。私が出来ることで、したい事はここでやるのが私のやり方なので、時々レシピとは関係のない戯言は、この雑記で正に、雑記なんですけど書きます。ご心配かけてごめんね。コメントを頂かなくても毎日多くの方がここにアクセスしてくれているのは分かっています。色々な背景も、それぞれにあるかと。具体的に言及できませんが、心ある方ならこの記事を読めば分かると思います。分からない人が多くいてもよしです。曖昧ですけど。楽しんでくださいね。お心遣いありがとう。

投稿: godmother | 2007-10-10 13:33

tomoちゃん>> いつもども。tomoちゃんの所でもあるのね。
ここでは平和です。ここと関係して色々と外で起こるので、そこでは騒ぎませんけど、気分が悪くなる事もあります。リアルな相手が目の前にいるわけではないので、無言ですけど・・。溜まることもあります。ただ、相手にぶつけるというより、そのことで自分に湧いた気持ちとかの問題なので、だから、問題じゃないというかですね。また、いつも通り楽しんでね。

投稿: godmother | 2007-10-10 13:42

あきこ姉さん、( ゜▽゜)/コンバンハ。まるも失礼なことしちゃった1人なので。。。でもね!言ってもらえて気づくことが沢山ありました。だから、ためこまずに「コレッ!」ゆうてもろて、良いと思います。今はね~、姉さんのレシピをかたっぱしから読んで、勉強させてもろうてます。(^人^)感謝♪姉さんがお料理を通して、生き方、考え方を伝えて良かったと思ってもらえるよう、頑張るでえ~!o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!BYまる

投稿: まるちゃん | 2007-10-11 21:51

まるちゃん>> おはよう!
人に何かを伝える時は、ある種の覚悟がいります。内容にもよりますが、それが相手の自尊心を傷つけてしまうような時、友人を失うやもしれない。これに伴う、自分の寂しさ(これまでの経験からくる自分の観念から)との格闘を覚悟しないと言えません。まるちゃんの率直さから充分伝わってきます。ありがとう。

投稿: godmother | 2007-10-12 06:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一言いうけど: