2007-09-29

Project(プロジェクト)

 最近ちょくちょく娘から料理についての問い合わせが来るようになりました。高校卒業と同時に東京に住むようになった娘が、できるだけ自炊したいというので一々電話で説明も大変だし、ブログを始めたのがそもそも。ここに定住してくれている方は知っている通りです。一時期、東京での暮らしや学校生活の疲れが出て、自炊どころでない時期がありました。最近復活して、又始まったようです。話を聞いていると、私が認識している(た)娘は、几帳面でもあり、大雑把なようでもありますが、これと決めると何とかなるまで諦めない性格というか・・。これが苦労の元なんだなと感じます。かわしたり、素通りしようとしないあたりが下手糞なんだけど。若い時の苦労はするもので、上手くかわせとは思いません。ただなぁー、私の頃と違って今は、そういう若者を上手く利用して甘い汁を吸う馬鹿な大人ばかりの世の中だから、人として育つ(育てる)社会ではなくなってきている。今の大人には「project method」がないんだよね悲しい事に。若い子達の脱力感、将来への不安など感じる最近、済まないなぁーと思う。「しがみついて頑張れ」と、言えない自分なんだよね。むしろ本音のあたりは「一生懸命やる価値が無いと判断したら、他所を探しなさい」と言いたくなる。諦めない気持ちがあるのなら何とかなるよ。


|

コメント

むかごは子供の頃、そこいらにありました。
懐かしいな~あの味!

投稿: ずいき | 2007-09-29 22:10

ずいきさん>>コメントありがとう。始めまして・・かな?
そこいらにありましたよね^^。夢中で採ってはポケットに詰め込んで家に持ち帰り、ひどく催促してご飯に入れてもらったのを覚えています。そういう懐かしさを呼び戻すのが、あの味、あの香りですよね。今となっては、年に一度の贅沢です・・とほほ。

投稿: godmother | 2007-09-30 05:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Project(プロジェクト):