2007-08-23

ほうれん草のキッシュ

 はっきり言って、ほうれん草の卵炒め以上、キッシュ以下です。オーブンで作っている間に、他の1品を作ったりして余裕の作り方。他のおかずも同時進行させて腕前アップ。

f:id:godmother:20070823203933j:image:w450:right 

材料(25cmの耐熱皿分

  • ほうれん草・・1束
  • 卵・・2個
  • 牛乳・・150cc
  • ピザ用チーズ・・一掴み
  • コショウ
  • メースなければナツメッグ
作り方
  1. ほうれん草はサッとゆでて3cmくらいに切る。
  2. 材料を全部混ぜ、耐熱皿にバターを塗った上から均等に流す。
  3. オーブンで、初め200度10分、230度に上げて10分くらい表面に少し焦げ目が付き始めたら出来上がり♪

お仲間のお料理紹介コーナー

画像をクリックしてジャンプ

   

【Pちゃん:テンテコマイの巻】                                                               【ヘビメタちゃん:ヴァージョンアップ】

|

コメント

あきこさん、ありがとうございます。
ウチでは卵の匂いを誤魔化すのに、ベーコンを入れます。
ケチャップかけたり、イロイロ試してるんだけどね。

投稿: Pちゃん | 2007-08-23 21:08

Pちゃん>> ども。明日のアップは、料理じゃないものにしようかな。と。ね。
そんなにやってあげるんだー。私なら、引っ叩くとこかも。フェミニストでいらっしゃる!んだね。では、おやすみなさいませ。

投稿: godmother | 2007-08-23 22:01

おはようございます。あ”!ベーコン入れたら美味しさ倍増しそうですね!!

投稿: mimi | 2007-08-24 06:52

mimiちゃん>> Yahooメンテ終わったんだね^^。
ベーコンを入れたりウインナーを入れたりするとボリュームもアップして、きっと美味しいですよ。但し、冷めると脂が白く固まってしまいますね。(二人になると余るので、そこがうちのネックです。)

投稿: godmother | 2007-08-24 06:55

半分の量を、小さなアルミカップに作ってみました。ドカッと大きな器に作ったほうが美味しそうかなと思いつつ、耐熱皿は使用中だったのと、見た目的に楽しいかな~と。美味しかったですぅ~TBします★忙しくても、美味しいものが食べられるのって、幸せ~★でも、そろそろ手の込んだものに時間を使ってみたいです。和菓子もいいけど…やっぱりやっぱりクロワッサン。。。!もう少し辛抱です。

投稿: ヘビメタ母 | 2007-08-31 23:13

ヘビメタちゃん>> キッシュとは言い難いですけど、簡単にそれ風にできるので、何でも代用するといいですね。とにかく夏野菜に追いまくられているので、何でも作っちゃう。密かにピッタリくっ付いてきているんだね(^^ゞ料理の姉御って、格上げになっていた。まずいなー。自分に、頑張れ!(私、私のこと)

投稿: godmother | 2007-09-01 06:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほうれん草のキッシュ: