2007-08-27

茄子のキッシュ:油を控えたラタトゥィユの代用

f:id:godmother:20070827042505j:image:w450:left

 茄子を大量に頂きました。新鮮なうちは、そのまま齧*1っても甘くて美味しいものです。ありがとう。ヘタのとげが刺さってしまうほどプチプチの新しいうちに浅漬け、炒め物、ラタトゥィユ*2(参考) などで頂きます。1kgくらいを一気にラタトゥィユにしたので、一部代用してキッシュ(参考)にしました。私が作るラタトゥィユは、さっぱりとした塩味で、少量のワインで蒸すだけなので他の料理にも使い回しができます。レシピは、最近エントリーしたのでそのまま使用しています。

材料(25cmの耐熱皿)

(1kgの茄子を始めにラタトゥィユにしてからキッシュを作ります)

  • 茄子のラタトゥィユ・・300g(出来上がりから)
  • 卵・・2個
  • 牛乳・・150cc
  • ピザ用チーズ・・一掴み
  • 塩・・小さじ1
  • 胡椒・・適宜
  • パプリカ(粉)・・適

作り方

  1. 先ずは、ラタトゥィユから。1kgの茄子を洗ってヘタを取り、斜めに1cmのスライスに切る。
  2. 大きな鍋を中火にかけ、オリーブオイル(分量外)大さじ2を熱し茄子を2~3分炒める。
  3. 塩、胡椒してワイン大さじ3を振り掛け、きっちりと蓋をして煮立ったら火を弱火にして15分蒸す。

ここまででラタトゥイユの出来上がり♪

  1. ボールで卵を溶きほぐし、他の材料を全て混ぜ込んでから、冷めた茄子のラタトゥィユを浸し、しばらく馴染ませる。
  2. オリーブオイルを塗った耐熱の皿に流し込み、オーブンやオーブントースターで焼く。
  3. 始めは230度で10分(表面に少し焼色が付く)程度加熱したのち、200度に下げて10分焼いて出来上がり♪

お仲間のお料理紹介コーナー

画像をクリックしてジャンプ!

 

 




  

【ヘビメタちゃん】頂いた茄子をどんどん料理して、ご主人と息子ちゃにガッツリ食べてもらっています。アレンジが個性的で美味しそう。

 



 

【ヘビメタちゃん】大量に作った茄子のラタトゥィユで再挑戦!今度はキッシュ。焼加減もとってもいい感じで、うちのお弁当用にも今度アイデア頂きます。

 




【mimiちゃん:未知への挑戦】グルメのご主人だとは知らなかった!





【mimiちゃん:お気に入りの一品の献立】

*1:かじ  *2:フランスで食される野菜の煮物

|

コメント

おはようございます。私も茄子を沢山頂いてきたので、キッシュ!良いですね~!チーズは食欲増進になります!!

投稿: mimi | 2007-08-27 06:08

mimiちゃん>> おはよう!
やっぱり何処も同じですよね。どんどん食べようね^^。このレシピは、乳製品だけで作ります。色々入れても、入れなくてもいいと思いますが、ヘルシーですよね。(Dにもいいよ。と。)
あ、この続きにヨーグルトのデザートアップしています。気付いていたかな?

投稿: godmother | 2007-08-27 07:00

ナスとチーズの組み合わせ、良く合いますよね。
キッシュの焦げたチーズが美味しそうです!

投稿: Pちゃん | 2007-08-27 09:21

Pちゃん>> どもー。そうなんですよ。ラタトゥィユの活躍でね。頂いた茄子が又ぴんぴんした感じで、この美味しさは茄子のお陰だったかと。Pちゃんのうちのこの間のキッシュもいい感じに焼けていましたよね。チーズが程よく焦げてくれるだけで美味しいです。トルコ料理に茄子を使うのですが、オリーブオイルとは言え、沢山使うのが多く、いささか油っこいのはね。沢山食べたいし・・。二人で一皿完食でございました。
先ほどそちらにコメント残しましたので、見てくださいね。

投稿: godmother | 2007-08-27 09:55

キッシュはあまり作らないですね。どうしてもわたしも家族もご飯が大好きでご飯を食べないと食事した気分にならないんですよ。キッシュにご飯もね^^;ということで必然的に、和洋中どれを作ってもご飯にあうものが大前提かしら?でも麺類は別ですよ。一食なら大丈夫です。

投稿: tomo | 2007-08-27 10:53

tomoちゃん>> あはは、家もどちらかというとご飯党ですね。こんなにキッシュ食べていても、ご飯も食べるんですよ(^^ゞ
(歳かな^^;)

投稿: godmother | 2007-08-27 11:58

まずは、ラタトゥイユを作ってみました。チージが無かったので、キッシュはまた今度、チャレンジしてみたいです♪ ただ、1?ともなると、もちろんそのまま食べても美味しいのですが、どうアレンジしていこうかと(笑)キッシュではありませんが、ひとますTBさせてくださいね♪みんなにも見てもらいたいので…
それと、ブログ仲間が私の記事を見て、肉じゃがを作っていましたよ♪旦那さんと争うように食べたようです…ぷぷぷ☆

投稿: ヘビメタ母 | 2007-09-10 16:36

ヘビメタちゃん>> 本当のラタトゥイユはトマトソースを加えるのですが、塩味の方がアレンジしやすいのと、飽きが来ないので。キッシュも楽しみにしています。って、私が食べられるわけでもないけど^^;
お仲間の肉じゃがの事は知りませんでした。お知らせありがとう。

投稿: godmother | 2007-09-10 17:29

キッシュ、作りましたぁ♪ 残念なことに、あまり楽しい食卓ではなかったのですが…次は、みんなでニコニコ食べたいな~。味はもう、美味しかったです!TBさせてください~♪

投稿: ヘビメタ母 | 2007-09-13 00:34

ヘビメタちゃん>> 茄子が喜んでいるよ。しかしまー、こんがりと綺麗に焼けたね。楽しく食べておくれよ~~。とうちゃん、ガンバ!!

投稿: godmother | 2007-09-13 05:55

こんばんは。ヘビメタちゃんが作っていて、あ”!ぁぁぁ~~!どんなんだろう?何て気持ちも働きました。旦那が旨い旨い!!と食べてくれました。あきこさん、有り難うございます!!

投稿: mimni | 2007-09-14 20:26

mimiちゃん>> 名も知らない料理をレシピのマンマ作って凄く思い切るのが必要だったと思います。初挑戦でしたね。美味しいと味わってくれる人がいてよかったね。
簡単で、夏の野菜がそのまま生かされるラタトゥイユが、意外に他の料理にも活躍するので、アレンジも楽しんでくださいね(^^)v

投稿: godmother | 2007-09-14 20:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茄子のキッシュ:油を控えたラタトゥィユの代用: