ごうや(ゴーヤ)と干し肉の玉子とじ(ごうやちゃんぷるう)
ごうや(にがうり)は大変ポピュラーになり、沢山のレシピがある中で、ちゃんぷるうが有名ですね。お浸しや天ぷらにしてもしゃきしゃきした食感と苦味が楽しめます。しばらく前は沖縄産しかなく、大変味が濃い野菜だと思っていました。どこぞのブログでも言われていましたが、最近は大変薄味だと感じます。日本の野菜全般に言えますけど、品種の改良技術は素晴らしい発展を遂げていると思いますが、それは野菜本来の価値を下げることを結果として生み出しているわけで、本当にいいのだろうか。良くないと言っていますけど。自然界の仕組みをヘタにいじって欲しくないですね。自生の三つ葉、蕗、芹などを口にすると味付けを問われます。野菜から「私自信を味わってね」という声が聞こえてきますね。本来の味が分からない日本人が多いと思いますが、これは大変残念な事です。人に食べ物を供給する側で、安全も大事ですが、本来の姿を変えて売りやすくするのはかなり傲慢です。そして、希薄な嗜好でその価値を量る程度の消費者も如何なものかと思います。
- ごうや・・1本
- 干し肉(塩味)・・60g
- 卵・・1個
- 胡椒・・適宜
作り方
- ごうやを縦に二つ割にして、中の種をスプーンで取り出し(スプーンをわたの部分に刺し込み向こうから手前に引く)、3~5?厚のスライスにする。
- 干し肉を出来るだけ薄くスライスする。
- 卵は5~6回で軽くほぐす。
- 鍋から煙が出るほど熱し、オリーブオイルを大さじ1加え、干し肉を炒める。
- 干し肉から油と香りが出てきたらごうやを手早く炒め、胡椒を振る(干し肉の味がごうやに移るので、塩などは使いません)。
- 苦味を好む方は軽く、そうでない方はしっかりと炒めて卵を回し掛け火を止める。
- 余熱で卵を半熟にして出来上がり♪
【参考:豆腐入り】 【豚挽肉と絞り豆腐】
| 固定リンク
コメント
卵を加えると、マイルドな味になりますね。
我が家の塩辛い干し肉も、この手で乗り切りました!(爆)
投稿: Pちゃん | 2007-07-17 06:58
おはようございます。ゴーヤはここ何年か前に母が作っていて、食べる機会も多くなりました。そう言えばすいぶん昔沖縄で初めて食べた時の味思い出しました。苦くって(>_<)食べられなかった。それって、私が大人になった訳じゃなくって、ゴーヤの味が変わったのですね!!
投稿: mimi | 2007-07-17 06:59
Pちゃん>> おはよう!「マイルド」とかけてその心は・・ちゃんと落ちが付いて小憎らしいコメント、ども。うちのお肉の方が厚ぼったい感じしますね。Pちゃんのいつかの画像では分かりにくかったけど、レシピを書くのって微妙な部分で配慮が必要ですね。あれは、勉強になりました。そのわりに代わり映えしないかっ。
投稿: godmother | 2007-07-17 07:19
mimiちゃん>> おはよう!いやー、その辺の事に関しては、どうとも言いにくいものがあります。実は、日本の土がもともと野菜の味を薄くするというか、そういうこともあるんで一概には言えません。mimiちゃんが年を食ったっというのだけは事実ですね^^;。私もPちゃんもね!
投稿: godmother | 2007-07-17 07:22
おはようございます。美味しそうですね^^ゴーヤの苦味が苦手なんですがどうやって苦味を抑えるといいんでしょうか?
投稿: chobi | 2007-07-17 09:27
chobiちゃん>> おはよう!苦味がダメ!すっかり取る事は出来ませんけど、軽く塩もみして水で流してから料理する。茹でこぼす。油通しするかでしょうか。栄養と旨味が確実に流れてしまいますけど・・。油通しが一番いい方法かもですね(チョッと一手間ですけど^^;)。
投稿: godmother | 2007-07-17 09:37
私も品種改良は改悪の感を否めないものが多く、人の傲慢さからうまれてくるものだと思います。うちではゴーや好きですが、苦味が強いので、豚とにんにくと炒めて味噌味でいただいています。味噌の甘みとゴーヤの苦味が良いバランスでご飯がいくらでも進んじゃいます。
あきこさんのところは被害が少なかったみたいで安心しました。私は大切な人が新潟市に住んでるので心配でしたが、連絡があってぜんぜん問題なかったみたいなので一安心です。
投稿: tomo | 2007-07-17 11:04
tomoちゃん>> お友達が新潟でさぞ心配したでしょうね。被害に合わずに良かったですね。他所様のブログで丁度今、各社の社説を読み終わったところでした。日経:春秋のコラムは、ヒドイ!被災地を教訓に都会人としての覚悟を新たにする。だって。こんな失礼な書き方はダメ・・て、ここで怒ってないであっちに後で行ってくるね^^;
ごうやの味噌味はいいねー。そしてやっぱり豚肉だよね。干し肉には山椒と胡椒が効いているので、ここににんにくも勿論いいんだけど、昨夜は会合で・・あれよ、チト気にしてね。
投稿: godmother | 2007-07-17 11:30