2007-07-28

焼き茄子のヨーグルトソース和え:トルコ料理

 友人の家庭菜園で育った茄子ときゅうりを沢山頂たので、新鮮なうちに料理することにしました。

 茄子は丸焼きにして実をほぐし、にんにく入りのヨーグルトソースで和え、きゅうりは胡桃とにんにくのディップで頂きました。トルコ料理と、ギリシャ料理はそっくりで、言及するのは難しい話をしましたが、ヨーグルトににんにくやレモンとオリーブオイルの組み合わせは、マヨネーズのそれと似ています。 マヨネーズを作るには、サラダ油、卵の黄身、酢、塩です。市販のマヨネーズに慣れてしまうと、物足りなさを感じてしまうと思いますが、組み合わせる素材の分類は同じです。この分類にそって、合わせ方を工夫すると、自分好みのソース作りを楽しめると思います。そして、油脂の取り過ぎによるカロリーとコレステロール、化学調味料から回避できます。勿論、家計の助けになりますね。

f:id:godmother:20070729035015j:image:right

材料(ヨーグルトソース)

  • ヨーグルト・・100cc 20070729035205
  • にんにく・・2片
  • オリーブオイル・・大さじ1
  • 塩・・小さじ1/3

付け合せ

  • 茄子・・4個
  • きゅうり・・3本
  • 卵・・1個
  • パンのバスケット
  • 胡桃とにんにくのディップ☛作り方

作り方

  1. ヨーグルトソースの材料を全て混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やしておく。
  2. きゅうりはみずに5分ほど浸けてパリッとさせ、縦に4等分する。
  3. 茄子を魚焼きグリルの中火で、パンクしないように場所を変えながらこんがり焼き、冷水に浸けて冷ます。
  4. 薄切りのパンの耳を切って正方形にし、各辺の中央に3cmの切り込みを入れ、少しずつすらして重ね合わせ、アルミフォイルで包んで器のような形にしたら、オーブントースターで、きつね色に焼く。
  5. ゆで卵を半熟に作る。(沸騰後5分で、冷水に浸ける)
  6. 冷えた茄子の皮を剥き、適当な太さに縦に裂いてヨーグルトソースと絡め、冷蔵庫で冷やす。
  7. 大皿に綺麗に盛り付けて出来上がり♪

|

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼き茄子のヨーグルトソース和え:トルコ料理: