2007-07-17

鶏肉・野菜・キノコの蒸し物でヘルシーに

     f:id:godmother:20070718042249j:image:right:w350

 栄養も取れて簡単でカロリーも控えめに、それでいて美味しい料理は蒸し物でしょうか。ダイエットをしている訳でもないのですが、料理法や材料で迷わずに直ぐに取り掛かれます。mimiちゃんがトラックバックしてくれた記事に並んでしまって恐縮です。女性の間で今人気の料理が蒸し料理だと、テレビで騒いでいましたが、その野菜が美味しかったら結構なことだと思います。

 冷蔵庫にある野菜やキノコと鶏の胸肉かささ身でいいと思いますが、時間差で蒸して辛子酢醤油をつけて頂きます。今回は、空芯菜と、生木耳*1に鶏の胸肉です。胸肉は漬け汁に浸したままレンジでも出来ますが、蒸しついでに蒸篭で蒸すこと8分。その後に空芯菜の茎、木耳、葉の順に蒸します。盛り付け方を綺麗に見栄え良くすれば、前菜としてもいいと思います。

     f:id:godmother:20070718041021j:image:w350:left

材料

  • 鶏の胸肉・・1枚
  • 空芯菜・・適宜
  • 生木耳・・適宜
  • 煎り胡麻・・少々
蒸し汁の分量
  • 酒・・大さじ1
  • 塩・・小さじ2
  • 水・・100cc

作り方

  1. 湯気が立つまで蒸篭を加熱する。
  2. その間に、胸肉を漬け汁に浸け、野菜の準備をする。
  3. 胸肉を漬け汁ごと蒸篭で8分蒸し上げ取り出す。
  4. 続けて火の通りにくい物から順に1~2分蒸し、野菜は広げて空気に当てながら冷ます。
  5. 器に盛り付け、銘々に辛子酢醤油で頂く。

*1:なまきくらげ


|

コメント

おはようございます。いやいや、「ヘルシー」と言う言葉敏感ですぅ!!辛し醤油!!これまた美味しそう!!

投稿: mimi | 2007-07-18 06:13

mimiちゃん>> おはよう!アハハ・・バッチリなタイミングだったね。Dにそこまで一生懸命とは!全く太くないのに。でも、ご本人の納得の問題だからね。辛子“酢”醤油で、ございますよ^^;

投稿: godmother | 2007-07-18 06:27

おはようございます^^このお料理ダイエットにも良さそうですね♪

投稿: chobi | 2007-07-18 09:10

chobiちゃん>> おはよう!この方法はD料理といって言いと思います。だた、そのための料理と紹介をすると、発想が狭くなるかな、と。

投稿: godmother | 2007-07-18 10:53

蒸し鶏、美味しいですよね。蒸すことで余分な脂も取れてさっぱりといただけるし、夏向きのお料理ですね。
昨日くらいからまた気分がすぐれないので、こういう料理食べて元気にならないとね。

投稿: tomo | 2007-07-18 12:26

tomoちゃん>> あらら、それはいけないね。前にも言っていたけど、やはりハッキリしない今のような天候の影響も大きいのかな。台風が去ったら一気に夏になってカラッとするかと期待していましたが、こちらでも毎日ぐずぐずした天気です。気温の上がるところは湿度が高くなるから、たまらないね。頑張って、悪化しないよう祈ります。美味しいもの食べて、ゆっくり休んでね^^。

投稿: godmother | 2007-07-18 15:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏肉・野菜・キノコの蒸し物でヘルシーに: