蒸し海老餃子:自家製の皮とオクラで
お弁当にちょこっと餃子を作ったら、無性に食べたくなったので海老だけの餃子を作りました。海老餃子の時は、プリッと腰のある海老そのものが食べたいので、具に色々混ぜません。繋ぎの卵白と塩・胡椒・隠し味の砂糖・胡麻油くらいです。でも、前日記事にした、オクラの繋ぎが気に入ってしまい、オクラを卵白の代わりにしてみました。オクラだからという特別誇示するほどの訴えや、際立つ事もないのですが、海老の味や食感を邪魔しない脇役としての務は果しています。餃子の具を見たら一目で何が入っているの?と、聞きたくなるでしょう。ただ、いちいち餃子の具を見ながら食べる方も少ないですよね。大体一口でぱくっと口に放り込んだら、皮と具を一緒に味わって餃子の味の評価をするでしょうね。そんな時、シャキッとするのがオクラの存在です。
わずか一握り程度しか残っていない皮の元で12個の餃子を作ろうと、薄く薄く伸ばして出来たのが11個。ブラックタイガーのかなり大きなサイズ3尾の殻を取って、オクラと一緒にまな板の上で「たたき」にします。大方叩いたら、塩・胡椒・砂糖・胡麻油を加えて、引き続きまな板の上で混ぜ込み具の完成。出来上がった具の量を見て、皮を分割して丸く伸ばします。手作りの皮で安心なのは、多少大小があったり歪*1でも、具を包む時に指先で調整しながら出来る事です。それだけ伸縮しますから、引っ張っても破れる事が少ないです。市販の皮との違いですね。一握りしかない生地でも10個くらいは出来ます。そして、加熱すると生地が多少縮むので具の納まりもいい感じになります。今回は、飲茶で出されるような形に包みました。粘土遊びのつもりで、少量の小麦粉で練習がてらやってみてください。粉とお友達になってきたら、自分の思い通りの形に包めるようになります。
本格的な浮き粉の皮のレシピ☛こちら
材料
- 餃子の生地・・一握り(大きな卵約一個分)
- 海老・・3尾(LLサイズ)
- オクラ・・大1本
- 塩・胡椒・砂糖・胡麻油・・各適宜
- 春キャベツ・・3枚
- アスパラガスなどの蒸す野菜
- 細葱・・2本
作り方
- あらかじめ生地を作っておく。作り方と伸ばし方の詳細は☛
- 海老の殻を取り除き、背腸を引き抜き粗い微塵切りにする。オクラも粗微塵切りにする。
- まな板の上で、海老とお蔵を混ぜながら包丁で叩いて細かくする。
- ここに、調味料を混ぜ込み、最後に胡麻油を混ぜる。
- 生地を棒状にして12等分し、指で潰して丸くしてから伸ばし、具を包む。
- 蒸篭に(ない場合は、蒸し器)キャベツを敷き餃子を並べ、一緒に蒸す野菜を入れて15分強火で蒸し上げて出来上がり♪
*1:いびつ
| 固定リンク
コメント
餃子を蒸す時は下に布巾を敷きますが、くっ付いちゃうんですよね。プリプリの海老餃子、ビールに合いそうですね!
投稿: Pちゃん | 2007-06-12 06:54
Pちゃん>> おはよう!私は布巾は使ったことがないです。中華蒸篭ならじかに置いても竹なのでくっ付きませんけど、蒸し器で蒸す時は、キャベツや白菜、レタスを敷くと大丈夫じゃないかな?仮にくっ付いても一緒に食べれるし、布巾のように始末の悪い事は起こらないと思います。
ノンベ~のPちゃん、餃子は、焼き、蒸し、茹で、揚げ・・どれでもビールに合うよね(^^)v作ってみんしゃい!!(これ以上はもう言わないよー)
投稿: godmother | 2007-06-12 07:04
おはようございます。海老大好き、オクラとまぜまぜ、以外に簡単そう。自家製の皮だと旨く薄く延ばせなくって、そっごいモチモチになちゃって、それ以来市販のものばっかりなのです。(^^ゞ
投稿: mimi | 2007-06-12 08:00
mimiちゃん>> おはよう!う~~~ん、もったいないなぁー。美味しい餃子にありつくのは目前ですね。頑張れー(^^)v
今は、肩の方をお大事にネ。
投稿: godmother | 2007-06-12 08:12
自家製皮ですか~~
薄くの延ばせる自信が無いですが、一度チャレンジしたいデスね
投稿: daicyann4 | 2007-06-12 09:21
おはようございます^^。餃子は家の母がよくまとめて作っては冷凍しています^^。いろんな具材で試すのも楽しいかもしれないですね♪
投稿: chobi | 2007-06-12 10:19
うわぁ、食べたい食べたい!!海老餃子、大好き。これとっても美味しそうですね。早くからだ治して一杯作って食べたいわ。そのときはぜったいに紹興酒買って来ます!!
投稿: tomo | 2007-06-12 11:47
daicyann4さん>> 薄く伸ばすコツは、初めに棒状の生地を切る時に、小さ目に切ること(親指で軽く潰して直径が3cm以内)と、それを包む為に大きく広げる努力をすることですかね(^^)vそして、初めに捏ねる生地はエッ!と思うくらい硬めに。することかな頑張ってね!
投稿: godmother | 2007-06-12 11:54
chobiちゃん>> そうそう、沢山作って冷凍もいいよね。夫が遅くなる時は、早めに作ってバットで冷凍します。張り付かないし、無駄に粉を振る必要もないので、冷凍方法は助っ人です。
投稿: godmother | 2007-06-12 11:56
tomoちゃん>> おぉー、いきなり元気よいね!見るものが食べたくなるくらいなら(ついでにお酒の話も出ているし^^;)、ちょっとは回復方向かな。頑張って!
投稿: godmother | 2007-06-12 11:58
おひさで~す(*^_^*)ねぇさん!包みがプロ並みですなっ!すばらしい!100点
投稿: 白○ | 2007-06-15 01:20
白○ちゃん>> ほんと!久しぶりっす。100点ありがとう。中身が問題よね。今度中華通の白○ちゃんに冷凍で送って、味見してもらおうかな!何点頂けるでしょうーーーかっ?
投稿: godmother | 2007-06-15 04:42