ヨーグルトとマヨネーズのさっぱりソース
子ども達が家にいた頃、良く作っていたフルーツのサラダです。大変喜んでいたメニューの一つで、ヨーグルトにマヨネーズが入っているのに、マヨネーズっぽくなく、かといっておかずっぽくもなく、おやつ?って味を好んでいました。夫婦二人ですと、野菜もフルーツも単品になりやすいので身近な野菜とフルーツををちょっとずつ入れて和えてみました。
今日はバナナとアスパラガス、市販のトルテリーニ(リコッタチーズとほうれん草入り)を茹でて和えました。他にこのソースに合うのは、キーウィフルーツ、マンゴ、リンゴ、茹でた人参、茹でたオクラなどですか。色々試してみるといいです。
市販のトルテリーニを茹でるときは、普段パスタを茹でる塩加減より多めに、どちらかというと塩茹でするような 感覚で茹でたほうが、包んである具の味がボケなくていいと思います。乾燥させているパスタなので自家製の味や食感のような期待は出来ませんが、少し混ぜて楽しむのはいいと思います。



材料
- バナナ・・2本
- アスパラガス・・2本(太い物)
- トルテリーニ・・20個
- ヨーグルト・・カップ1
- マヨネーズ・・大さじ2
- 砂糖・・大さじ2
作り方
- アスパラガスを軽く塩茹でし、続けてトルテローニを大目の塩で茹で、良く冷ます。
- バナナを2cmの輪切りにする。
- ソースの材料全てを混ぜ合わせた中に、サラダの材料を混ぜ合わせて出来上がり♪
| 固定リンク
コメント
デザート感覚の料理なんですね。
投稿: Pちゃん | 2007-06-13 07:22
おはようございます^^サッパリと頂けそうですね♪
投稿: chobi | 2007-06-13 09:16
家でよくやっていたのはバナナと林檎を入れて味付けはマヨネーズと砂糖だけという完全なフルーツサラダでした。ヨーグルトが入るとそれに酸味も加わってよりさっぱりと食べれそうですね。
投稿: tomo | 2007-06-13 10:47
Pちゃん>> レス遅れましたネ<(_ _)>子ども達は大変好きです。ヨーグルトもフルーツも野菜もお代わりしますよ。夫も大好きです。試してみてね。
投稿: godmother | 2007-06-13 16:27
chobiちゃん>> ども。さっぱりしているのは勿論だけど、おやつみたいな感じです。画像では分かりにくいけど、割とトロリとしているので、お弁当にもいいです。ヨーグルトが良く絡んで、もって行きやすい感じですよ。
投稿: godmother | 2007-06-13 16:29
tomoちゃん>> そうか!ヨーグルトが入っていないだけですね。マヨネーズに砂糖や醤油って結構合うよね。意外だけど、分量次第では意外な美味しさの発見ってレシピを今までにも紹介してきましたよね。ヨーグルトで是非試してみてね。今日もtomoのお出ましで安心です。頑張ってね!
投稿: godmother | 2007-06-13 16:33