2007-06-25

蒸し茄子と玉葱の梅肉和え

 さて、今日の夕方から一週間ほど留守になります。息子達のいる秋田に行きますが、一度行くと色々な用事を済ませたいので、ゆっくりしていきますね。更新はその間お休みになります。もしよろしかったら、カテゴリー検索や単品などの検索語でこれまでの料理をお役立てください。

 茄子の料理で何が美味しいかって言ったら、茄子が味を吸収して茄子の甘味と絡まった感じです。そして色々な料理法を楽しませてくれることです。九州地方の長茄子から始まっていよいよ15cmくらいの一般的な茄子が最盛期になると、チョッと安価になってきます。日本では一年中見かけますが、本来は夏から秋なんでしょうね。

 今日は丸ごと蒸して、甘い玉葱と梅肉で和えました。茄子を茹でたり蒸したり、また焼いたりして茄子に火を通す場合は、皮付きへた付きで切らずに丸ごとでします。中の身がふっくら蒸されて茄子の旨味がそのまま味わえます。しかも早く火が通ります。

f:id:godmother:20070625050655j:image:right 

材料

  • なす・・4本
  • たまねぎ・・1/2個
  • 蜂蜜漬梅・・5~6個(みじん切り)
  • 醤油・・大さじ2
  • 酢・・大さじ3
  • 砂糖・・小さじ1/2
  • ごま油・・小さじ1

«裏技» 醤油と酢を一緒に昆布で漬け込んだ作り置きの酢昆布醤油☛2006/12/02を大さじ4にして、足りない分の酢をチョッと足すとマイルドで美味しいです。

作り方

  1. 湯気の立った蒸し器で10分茄子を蒸し、5分余熱で蒸らす。
  2. その間に玉葱を5mmのくし切りにし、調味料と梅肉の微塵切りをボールで混ぜ合わせておく。
  3. 茄子の粗熱が取れたらへたを切り取り、一口大の縦長に切って、玉ねぎのスライスを混ぜ味付け調味料で全体を和えて出来上がり♪

お仲間のお料理紹介コーナー

画像をクリックしてジャンプ!

【mimiちゃん】

|

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蒸し茄子と玉葱の梅肉和え: