キャベツの胡麻沢山スープ
キャベツの美味しい胡麻スープを作りました。新聞屋さんが毎月届けてくれる「古新聞袋」のおまけで付いてくる小冊子の片隅に紹介してあった料理です。
キャベツと胡麻、白味噌の組み合わせはきっと美味しいだろうなぁー。と、早速試してみたら、群抜!!皆さんもどうですか?今は、春キャベツが美味しいので更にお勧めですよ。
あ゛~~エライ筋肉痛!
昨夜は、夫と一緒に、夫の後輩達と久々にバスケットの練習をしてきますたー。
健康の為、程よい運動を心がけようと、毎週土曜日に行く事にしましたが・・。寄る年波、さすがにバスケットはキツイスポーツです。たいして走れないのに、シュートだけは決まったな!これからも頑張ろーっと(>_<)
材料
- キャベツ・・大きな葉っぱを5~6枚
- 白炒りゴマ・・大さじ4
- 鰹出汁・・800cc
- 白味噌・・大さじ3
使用したキャベツは、雪から掘り出した『越冬キャベツ』です。山形の道端の店でゲット。非常に甘く、美味しかったです。
作り方
- 鰹の出汁を取り、きゃべつは1cm幅に切る。炒り胡麻から油が出てしっとりするまで、すり鉢でよく擂(す)る。
- 煮立った鰹出汁にキャベツを加え、好みの硬さまで柔らかくしたら擂り胡麻と白味噌を加え、味を整えて出来上がり♪
コメント
さすがに横浜では雪の中から取り出したキャベツは手に入らない~くっくやしい~(食べてみたい!)あきこさんプレイやーに復帰ですね!なんか刺激うけるなぁ!倒れない程度にお願いしますよ!ブログがお休みになったら困りますから!!!
投稿: たなゆき | 2007-04-15 08:03
たなちゃん>> おはよう!このお料理は、主婦が喜ぶ三拍子揃ったおかずにもなります。キャベツは大抵の家の冷蔵庫にはあるしね。ウフフ・・・プレイヤーに復帰とは!恐れ多くて言えませんけど、チョッとそこらを歩くだけで疲れたーと思うのにね!全く今更ですよ。
投稿: godmother | 2007-04-15 08:18
おはようございます。キャベツ良いですね、作ります。バスケするんですかぁ~!ハードですねぇ。続けられる事、祈ってます。
投稿: mimi | 2007-04-15 09:01
mimiちゃん>> おはよう!このキャベツのスープと海老のバター焼きの組み合わせは、超スピードメニューだよ!
あぁぁぁー、バスケの事はオープンに始めて、隠密に辞める事になりそうかなー(>_<)
↑のお二方!言葉が何となく・・何となくだよ、励ましになってなくて、50%は辞めた方がいいよって言われているみたいに感じるー^^;
投稿: godmother | 2007-04-15 09:18
キャベツの味噌汁って、味噌の甘みとキャベツの甘みがマッチしてとっても好き。なるほど、それにゴマね~~~^^風味が増して美味しそうだわ。
投稿: tomo | 2007-04-16 10:51
キャベツ春キャベツとか甘みがあるしお味噌汁にするのいいかもしれないですね^^美味しそう♪
投稿: chobi | 2007-04-16 11:35
tomoちゃん>> お帰り~!今、思い出したけど・・夏は泥汁と呼ばれる味噌汁を作ります。やはりたっぷり胡麻を入れてね。ブログを始めたのは昨年の秋口だったので、今年の夏を楽しみにしていてね。
投稿: godmother | 2007-04-16 16:59
chobiちゃん>> お弁当にもOKよ!袋に入れてね。冷たくても美味しいです。
投稿: godmother | 2007-04-16 17:00
白味噌が切れているので、でもどうしても食べたいので、でも息子用にきのこも入れたいので…とかやっていたら、全然違うものができました(笑)が、ゴマ大好き家族には、これは好評でした~★ 次回はぜひ白味噌でっ。キャベツとのコラボが楽しみでっす。
投稿: ヘビメタ母 | 2007-04-18 18:05
ヘビメタ母ちゃん>> いいじゃない!それなりの物ができて良かったね(^^)v私のレシピ通りに作る必要は無いですよ。マニュアル人間を目指してほしいわけでは全く無いのでね。むしろ、参考にして、自分のアイデアや、有るものなどで料理を楽しんでもらった方が私は嬉しいです!
投稿: godmother | 2007-04-18 19:38