渡り蟹(わたりがに)のパスタ
この4月から東京で暮らす娘は、2年間の寮生活を終え、友達と自炊生活を始めています。私のブログの料理が、しっかり役立ち始めているわけです。買い物に行っても、安いものにまず目が行くそうです。分かる気がします。一概に値段で品物の良し悪しが決まるわけではありませんが、やはり限界もあります。特別に贅沢をしないまでも、安くて美味しくありたいというのは、誰もが望む所でしょうか。
そんなわけで、近頃私自身の料理も、素材探しから始めています。今日のパスタは、蟹がメインです。蟹と言うと、なかなか手が出ません。半ば諦めの境地になります。美味しそうなタラバを見ると、ガブッと・・TVのコマーシャルで見るような、あんな事をしたいという衝動に駆られます。北海道まで行く気になって見れば、安いものですが、そんなことを言ったら、夢のまた夢で、食べられないと決めなくてはなりません。それじゃーチト悲しいです。手ごろな値段で買えて、それなりの満足感を得るのに渡り蟹はとってもいいです。小さくても味は絶品です。身をほぐす手間だけです。
今や『簡単』という言葉に弱くなっています。何でもチンして食べられる世の中です。価値観の違いもあるので否定はしませんし、一生懸命働いて安定した生活は、誰しも求めるところです。でもね、疲れて帰ってレンジでチンの食事や、それが、明らかに手抜きをしているという自覚のもとに成り立っているとすれば、『排除』する考え方になってしまっていると思います。プラス思考にはなり得ません。ぎすぎすするのは嫌です。
私の母の時代は、女性が外で働き始める直前の頃でした。働く場所のない時代でしたから、生活の切り詰め方が今とは全く違います。余暇といっても、お金を使わない楽しみ方でした。使えるものはとことん使い切る生活。あるのは時間です。『貧乏暇なし』という言葉がありますが、貧乏人は何でも作り出し、何でもします。そのために時間を使うので暇がなく、毎日が忙しいのです。節約の達人で、筋金入りです。なんて、昔のことを語っても今や、化石のようになるだけですね。
合理的な方向へ私が傾くとしても、『貧乏暇なし』の路線です。そして、豊かさを勝ち得ます。限り有るものの範囲内で、自分が出来る事を探すことにもっと努力したいです。お金の事は、夫にお任せします。渡り蟹の話に戻しましょう。
【画像でオレンジ色は、卵です。】
渡り蟹の肩の部分にはぎっしり身が詰まっています。この部分から身をかき出して、オリーブオイルで炒めたものをパスタにのせて、頂きます。
蟹を軽く蒸して、直ぐに身をかき出すと、意外に綺麗に取れるものです。先がVの字になった細長いスプーンを使用するといいと思います。オリーブオイルで鷹の爪をしばらくローストして辛味を移してから、にんにくと一緒に軽く炒め、茹で汁を少し足してのばします。続けて、パセリを加えてパスタにのせるだけです。味を見て、塩・胡椒し、好みでパルメザンチーズなどをかけて出来上がりです。蛇足ですが、身を取り出した殻や小さな足は、多めのオリーブオイルで揚げ、塩をふるだけでビールのおつまみです。この場合、低温で揚げます。そして、揚げた油は『蟹油』として、炒め物に使うとよろしいです。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。蟹、特に渡り蟹の料理は、面倒なイメージが強かったのですけど、以外に簡単?
投稿: mimi | 2007-04-25 06:22
mimiちゃん>> おはよう!蟹の身を取り出すのは肩の部分だけです。甲羅を尻尾の方からはがして、足のついた肩の部分を分けるのに、胴体を縦に3等分するように切ってから蒸し器で蒸します。小さな渡り蟹でしたら、簡単に身をかき出せます。小さな足をオリーブオイルで炒めると、かに油が出来ます。この油を使ってパスタを炒めても美味しくなります。
投稿: godmother | 2007-04-25 06:33
おはようございます^^パスタ大好きです♪美味しそう~^^
投稿: chobi | 2007-04-25 09:39
私は蟹・蝦などの甲殻類は完全に細部までお箸で綺麗にいただきます。勿論渡り蟹も足の先にいたるまで出して食べちゃいますよ~。これ美味しそう。こっちは渡り蟹よく採れるから、よく食べるんだけど、たまにはこんな風にしてみようかなぁ。
投稿: tomo | 2007-04-25 10:58
夫がカニ嫌いで、私も特別好きじゃないんですが、これは食べたい~!娘さんも、また新しい生活が始まった春なんですね~
投稿: ヘビメタ母 | 2007-04-25 16:23
chobiちゃん、お若い方達には人気のパスタです~。休みの日などにどうぞ!
投稿: godmother | 2007-04-25 16:50
romoちゃん>> 出た~~~~!そう来ると思いました。蟹の食べ方名人でしたね。先チョの細いところまでというのはtomoちゃんでしたね(^^)v 大きな蟹の大味とは違う嬉しい美味しさです。特に先の方には感激しますね。こればっかりはお行儀悪く食べてしまいます。今回は、油に味を移しましたけど・・^^;
投稿: godmother | 2007-04-25 16:53
ヘビメタ母ちゃん>> 蟹が好きじゃない・・(ーー;) このパスタは、何となく贅沢したような気分になります。画像のように、結構沢山盛り付けて、パスタに絡めながら頂くのがたまらなく美味しかったです。
投稿: godmother | 2007-04-25 16:56
渡り蟹は夏に若狭湾を泳いでいるのを見かけます。取ってやろうと思いタモ網を出すとすぐに潜ってしまい取れません。悔しい~。今度こそ取って、パスタソースの具材にしてやる
投稿: フロンティア | 2007-04-25 20:51
カニは高くて手が出ません(>_<)カニかまくらいならなんとか・・。この料理を作るとしたら冬(特に年末)かな・・。
投稿: いちご | 2007-04-26 01:28
フロンティアさん>> 蟹は、海水の中ではすばっしっこいですよね。うーん、捕れたらお慰み!魚類だけではなく、ここのレシピがお役に立つ日を心待ちにしています。きっと美味しいだろうなぁー。新鮮な渡り蟹にあいつけるのなら、飛んで行くかもしれませんよ・・このパスタは美味しかったです。
投稿: godmother | 2007-04-26 04:19
いちごちゃん>> 渡り蟹ってそちらではおいくら位ですか??ここでは、冷凍の肩だけなら8個ぐらい入って¥400。生の大き目のでも、1杯¥300くらいです。もっと高いのかしら?
投稿: godmother | 2007-04-26 04:22
『貧乏暇なし』限り有るものの範囲内で、自分が出来る事を探すことにもっと努力お金の事は・・?同感です。レシピも好いのですが、記事に目がいってしまったよ~~(*’-’)フフ♪
投稿: anego | 2007-04-26 08:00
あねご>> こういう内容に響けると、年が分かるよ!お年がね(>_<)
投稿: godmother | 2007-04-26 15:03
お!久々のあきこ節!!(失礼ですね、ごめんなさい)私、好きなんですよねぇ。バリバリ仕事しとうと思っていた矢先の結婚で、主婦7年目になるけど、料理は好きになりました。節約の毎日だけど、手間かけられる幸せを感じます。お金じゃ買えない達成感とおいしい満足感、家族の笑顔に、うれしくなる自分はなかなかいい生活おくってるんじゃないかしら、といい気分です。蟹のパスタか~。こどもたちのいないお昼に自分のためにつくっちゃおうかな。5月から自由だし。むふふ。
投稿: みみこ | 2007-04-26 17:03
みみこちゃん>> 気ィー使わなくても、大丈夫よ!浪花節っぽくなったなぁー^^;そろそろそういう歳?あーやだやだっ!たまには自分にプレゼント、いいねー。世の為人の為になるように自分が満たされていないとね。最近の主婦は、違う方に走るからイケない。蟹のパスタをこっそり食べても、神様のお咎めはないと思いますよ。ささやかな贅沢の一品ですって!
投稿: godmother | 2007-04-26 17:32
あきこ姉さん、このパスタはヤバイです!!!父ちゃんが萌えております。渡り蟹のパスタが大好きなのです。高知のスーパーでは渡り蟹をみかけません。もずく蟹は夏場によく見るのですが。このパスタ、おうちで作りたいな~♪そして、蟹油でチャーハンも作りたいです。ヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪ BYまる
投稿: まるちゃん | 2007-04-27 21:31
まるちゃん>> 渡り蟹でなくても、小ぶりのならきっと身も大味でなく美味しいでしょう。存分に楽しめるよね。父ちゃんはそんなにパスタ好きか~。作ってあげてよね。
投稿: godmother | 2007-04-28 06:11