2007-03-08

かぼちゃのポタージュと蒸し豚のサラダ:一石二鳥料理

 

 南瓜のポタージュスープの時に限って作る二品では有りませんが、ポタージュ作りの始めに鍋で野菜を煮る時、その上部でスライス肉を一緒に蒸します。蒸し上がった肉は、別の味付けでまったく違うおかずとして作ってしまいます。下部で蒸し煮されたポタージュの元には、肉汁が移って旨味がプラスされますので、一石二鳥料理です。他にはじゃが芋で作るビシソワーズ、コーンポタージュなど、アレンジの方法はいくらでもあります。まずは私の一品からご紹介します。

  f:id:godmother:20070308052654j:image:w450

ポタージュの材料(4~5人分)

  • 南瓜・・1/3個(5㎜幅にスライス)
  • 玉葱・・1個(縦半分にした後5㎜幅にスライス)
  • バター・・15g(大さじ1)
  • 牛乳・・600cc
  • 月桂樹の葉・・1枚
  • 水・・50cc
  • 塩・・小さじ1
  • 胡椒・・適宜
  • 青味・・適宜

蒸し豚のサラダの材料

  • 豚肉スライス・・150g(どの部位でも可 )
  • 柚子の皮・・適宜
  • 青味・・適宜
  • 酢醤油・・大さじ2

作り方

【1】全ての材料を切る。

【2】フライパンに先にバターと月桂樹の葉を入れて火をつける。中火で玉葱が透き通るまでしばらく炒める。

f:id:godmother:20070308052652j:image:w300

f:id:godmother:20070308052651j:image:w300  f:id:godmother:20070308052647j:image:w300

【3】南瓜を加えて玉葱と絡めるように炒めたら、平らにならして水を加え、豚肉のスライスを広げて並べる。

f:id:godmother:20070308052808j:image:w300  f:id:godmother:20070308052807j:image:w300

【4】蓋をして約、2~3分蒸したら豚肉を取り出し、直ぐに酢醤油を絡め、そのまま味を染み込ませる。

f:id:godmother:20070308052653j:image:w450

【5】豚肉を取り出し、一口大に切り揃え、皿に青味と一緒に盛り付けて、一丁揚がり♪

【6】鍋に残った南瓜は、蓋をしたまま火を一度消しそのまま5分程余熱煮する。

【7】南瓜と玉葱を大まかに潰す。(滑らかなポタージュにしたい場合は、ざるに取って潰す)

【8】牛乳を加えて中火で沸騰直前まで温め、器にとって青味を散して出来上がり♪

|

コメント

こんばんわ(*^▽^*)ノ
一緒に豚肉に火を通すなんて!!すごい知恵!なるほどぉ!って思わずいっちゃいました笑
なんだか豚肉のうまみもでそうでいいですね(*ノノ)
かぼちゃのスープはだいすきです~ついつい生クリーム多めの濃厚なお味にしちゃいます(A゜∇゜)カロリーが。。

投稿: sayabo | 2007-03-08 20:08

おはよう!!コメント見てくれたのね。あーご無沙汰してました^^;子供が小さい頃忙しさの中で見つけた方法ですよ。人間窮地に立った時の方が、頭が働きますね。主人がカロリーとコレステロールをコントロールしないといけないので、生クリームほどコクはない変わりに肉汁でコクを付けますよ。今度試してみてね。因みに残ったのを煮詰めて今日のお弁当でした(^^)v

投稿: godmother | 2007-03-09 10:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かぼちゃのポタージュと蒸し豚のサラダ:一石二鳥料理: