とんぶりとツナ缶のマヨネーズソース
【頂き物の自家製燻製ソーセージと粉吹き芋のとんぶりソース】
とんぶりって知ってますよね。色は深い緑色のキャビアか翡翠(ひすい)か・・とでも言いたくなるような可憐な粒たち!!プチプチした食感がたまらないです。粒が小さいので私は、いろいろな物と混ぜて使います。今日は、ツナの缶詰、マヨネーズと一緒に混ぜて、粉吹き芋のソースにしました。あっさりした物にかけるといい感じのソースです。

画像のような感じで売っているのが一般的です。この状態は、生ではなく、何度か煮て外の皮を揉み取ってあるそうです。料理の前に軽く水洗い程度でよろしいと思います。
材料
- ツナの缶詰・・130g(油を切り、中身を良くほぐす とんぶり・・1袋(100g)
- マヨネーズ・・大さじ4
- 赤ピーマン・・適宜(微塵切り・みじん)
- ワインビネガー・・大さじ2
- 砂糖・・小さじ1/2
- 塩・・ツナの味によって加える
- 胡椒・・適宜
作り方
- 材料を良く混ぜる。だけ。
| 固定リンク
コメント