鶏の膝軟骨のから揚げ(中華味)
いたることころに軟骨が有って楽しめるのが肉類ですが、鶏の膝の軟骨は、中でもずば抜けて美味しいと思います。軟骨の周りにチョット肉の破片や脂が付いているんです。焼き鳥屋さんではあまりおなじみではないかもです。コロンとしているので串には刺しにくいのでね。大きさは2cmくらいで、コリコリ度では、中の上でしょうか。肉の卸やさんで2kgまとめ買いして(時々スーパーにも有るかな?)一挙に味付けして、小分けで冷凍します。息子のお弁当には沢山入れます。
分量を500gで換算した材料です。冷凍する前の味付けと、解凍後、揚げる直前に加える材料に分けてあります。

①冷凍前の材料
- 鶏膝軟骨・・500g
- 生姜・・微塵(みじん)切り大さじ2
- 老酒(ラオチュ=中国の酒)・・大さじ1(無ければ日本酒)
- 塩・・大さじ1
- 五香粉(中国のミックス香辛料)・・小さじ1
- ※クローブ・シナモン・八角・山椒のパウダーを同量混ぜて小さじ1にします。
- 市販品でもOK
②揚げる直前の材料
- レモンの皮の微塵切り・・大さじ1
- にんにく・・小さじ1(又は好きな量)
- 強力粉・・大さじ3
- ごま油・・小さじ1
- ベーキングパウダー・・小さじ1(入れると更に表面がカリっとします。
作り方
- ①を混ぜて袋に入れ良くモミモミして冷蔵庫で最低1時間は置く。
- 揚げ油を180度(菜箸を入れ、先からジューと泡が出ればOK)に熱す。
- その間②の材料を袋に入れて良く混ぜ込む。
- ボールに移し(袋は危ないですからね)、少量ずつ揚げ始める。入れたとたんに箸でバラバラにする。
- 始めは派手な音ですかだんだん静かになって、そのうち気泡も出なくなったら引き上げて油を切って出来上がり♪
勘所:早すぎると軟骨がカリッとしません
| 固定リンク
コメント