おにぎり具材 難易度:2
急場に備えておきたいおにぎり具材。
読者さんからリクエストを頂き、気づいた次第。嬉しいです。後は、ご飯さえ炊いてあれば安心!!いろいろな漬物で応用できますが、高菜漬は塩辛く作ってあるので、痛みにくいです。
材料(大目です)
- 高菜漬・・小袋1
- ジャコ・・1パック
- 煎りゴマ・・カップ1/2
- ごま油・・大さじ2
- 醤油・・適宜
- 砂糖・・適宜
作り方
- 高菜漬はかなりしょっぱく作ってあるので、一度塩抜きする。
- 洗い流した後、そのまましばらく水に浸けておく。
- 高菜の味気がすっかり無くなる寸前で、水を良く絞ってみじん切りにする。
- 中火でフライパンを温め、ごま油でジャコを炒める。
- 香ばしい香りが出てきたら、高菜を入れて、全体に油が回ってきたら、砂糖を大さじ2程入れ、味加減を見て、好みで足す。
- なじんだら、醤油を回し掛け味見しながら、好みの味に決める。
※高菜漬の味(塩味)が好みの場合は、塩抜きを長くしないで醤油の代わりに酒を代用します。
難易度とは、1:非常に簡単、2:少し料理、3:だんだん料理
料理の経験が無くても難易度1から始めないと、いつか後悔します。
| 固定リンク
コメント
なるほどー。おにぎり、中に入れるモノは、こういうのもありなんですね。これなら、ちょと、お腹すいた時に元気でそう。ジャコと高菜(これもお作りになるんですか?)未知の組み合わせです。
投稿: tama | 2006-12-06 11:30
たまちゃん、ジャコも高菜も単品で購入ですがよ~。チャーハンの具にもいけます。その時は、卵、長葱、竹輪、挽肉等を加えてね♪
投稿: godmother | 2006-12-07 07:59