2006-11-02

チョコレートロール

 生地にチョコレートを練りこんで、更にロールの中にチョコレートを包んだ、かわいい形のパンです。
 生地が柔らかすぎると成形しにくくなるので、やや固めにこね上げます。生地は硬めでも、バターと卵が多目ですから焼き上がりはソフトパンになります。

     f:id:godmother:20061204094407j:image

材料(10個分)

  • 国産強力粉・・250g
  • 天然酵母・・20g
  • (ドライイーストの場合12g)
  • 砂糖・・25g
  • 塩・・4g
  • 卵・・20g
  • 水・・110cc(はじめ100ccだけ入れて様子を見ながら足す)
  • バター・・30g(室温に戻す)
  • ショートニング・・15g
  • 生地用スウィートチョコ・・25g(湯せんで溶かしたもの)
  • ロールの中のチョコ・・100g(10個に割り分ける)

     f:id:godmother:20061204094521j:image

作り方

  1. バター以外の材料を全部まぜ、10分こねる。
  2. 室温に戻したバターとショートニング、湯せんしたチョコを加え、更に5分位で均一の色になるまで頑張ってこねる。
  3. 一次発酵させる。パンをシットリさせるためにあまり長くこねない。
  4. こね上がりの生地の伸び具合はやや控えめに。
  5. 生地を10個に分割し、丸めて15分ほど寝かす。
  6. 麺棒で楕円に8cm×13cmに伸ばし、半分から下を1cm間隔でカットする。カットした両端を内側に少し重ねて、焼き上がりで飛び出さないようにする。
  7. カットしていない部分にチョコを置き、カット部分が表側になるように丸める。
  8. 先端は裏側になるようにする。プレートの上で倍くらいの大きさまで二次発酵する。
  9. この際あまり温度が高いと生地ダレするので、30度までがよい。
  10. 二次発酵が終わったら、溶き卵を塗り180度で13分焼き上げる♪

|

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チョコレートロール: