チョコとオレンジのリッチなパン
チョコとオレンジって相性がいいですよね。使用しているチョコはカカオの配合が多いものです。オレンジはラム酒に漬け込んだカットタイプです。
材料(4個分)
- 国産小麦強力粉・・500g
- 天然酵母・・30g
- (ドライイーストなら耐糖で12g、普通で15g)
- 砂糖・・75g
- 塩・・9g
- 卵・・100g
- バター・・75g
- オレンジ・・100g
- チョコ・・50g(包丁で大きめに砕く)
- アーモンドスライス・・適宜
- 塗り卵
作り方
- バター以下の材料を除いて、こね合わせる。
- ほぼ滑らかになったらオレンジとチョコを生地に織り込んで維持発酵する。
- 発酵時間は、少し長めにかかります。でもこれがおいしさへの工程です。
- 一次発酵が終わったら、生地を4等分してそれぞれを丸めてしばらく休ませます。
- 手の平で握るようにしてガスを抜いたらもう一度丸めなおす。
- 台の上で手の平を使って生地を押さえつけながら丸めます。
- 生地の表面が張る様にすると、弾力のある元気なパンになります。張りすぎると、横や下から生地が割れるように膨らんでしまいます。失敗しながら学習です。
- 二次発酵した生地に卵を塗って、アーモンドスライスをまぶし、180度で14分焼きます。
| 固定リンク
コメント